見出し画像

双子が1人になるとどうなるか

いつも一緒にいる双子、それが別々にどうなるとどうなるのか?
特に乳児、幼児はくっついてることが多く、プライベートゾーンすら怪しい双子。
それが離れたらどうなるか、当時は考えたことなかった。
離すことすら考えたことなかった。
当時ヘトヘトに疲れていた私は、1人でゆっくり寝たり休んだりする時間が必要で、双子のどちらかを預けられてももう1人がいるのならば結局休まらないし、同じと思っていた。
だから、片方だけ預けることはなかった。

そもそも、双子を両方預けられる方法は、自宅でドゥーラさんにみてもらうか、保育園しかなかった。
ファミサポさんは、安全性の問題から2人同時に預けるのは基本的に無理だった。

しかし、一歳頃から保育園に一時保育できる日ができて、片方が病気の時に片方だけを預ける時が何度かあった。
さあどうなったか?

結果、、

1人はやっぱり楽。

危険な行動する乳幼児が2人いて、不測の事故がある可能性は薄まる。
その分神経のすり減らし方はだいぶ少ない。

(2人いると、お互いにまだ危険なものや状況が判断できないので、じゃれているうちに互いを傷つけてしまったりする危険もあった。)

そして、1人になると自然と静かになる。
ケンカもない。
だけどやっぱりどことなく落ち着かない様子で、もう片方を探すような様子もある。

2人揃った途端に、家の中も散らかりまくり、ケンカや事件が起こりまくる。
常にどちらかの泣き声が響きわたり、私も長女もパニックになる。

やっぱり2人揃うとパワーが倍増する。
2倍どころじゃない、何倍にもなるイメージ。
双子のパワーはすごい。
だから、大人はそれに対して1人では足りない。

安全を守り、移動したり、スムーズに生活を行うには、双子には2人以上の大人、3人の子どもには3人以上の大人が必要。
親の心身の健康を保つにも、マンパワーは必要。
家族だけでは足りないと、常々思う。

乳幼児期をあらゆる人の助けやサービスを必死で利用してなんとか乗り切った身としては、多胎家庭への支援がもっと充実してほしいと願う日々です。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,748件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?