見出し画像

50代の後悔と反省

ルール違反

ランサーズを通して取引をした後に、「直接取引にしませんか?お互い手数料もかからずいいですよ!」という話は何度もされてきた。

でも、それはルール違反だ。

クライアントと直接取引をしてもいいですか?(ランサー向け)

ランサーズでは、ランサーズを介さないサイト外取引を禁止しています。

ランサーズを介さずにサイト外取引(※)を行った場合には、会員資格の停止・取消となり、利用規約第43条に定める損害賠償金及び違約金が発生する場合もございます。
 ※サイト外取引を誘引した場合、または直接取引の誘因に応じた場合、本サービスで取引開始をした会員と再度取引する場合を含む

ランサーズを介さないサイト外取引は、お仕事をしたのに報酬が支払われないなどのトラブルの原因になる場合もありますので、お控えいただけますようお願いいたします。

また、そのような行為を発見したら、サポートまでご連絡をお願いします。

引用:ランサーズよくある質問

正直にしか生きられない不器用な私がそんな手に乗ると、とんでもないことが待ち受けていた。

起きたこと

  • 昼夜を問わずチャットの通知が鳴り止まない

  • 業務内容の範囲外(フォルダへの画像格納やその他細かい雑用)の担当

  • 面談でもチャットでも聞いていないことが「指示した」とされる

  • 「あの記事のコメントに書きましたよね!」とキレられる

などなど。

とても同じ年の編集者とは思えない、鋭利な言葉の嵐。
苦しくてしんどかった。

急な終わり

そういえば面談のときに、飛んだライターさんのことを馬鹿にして話していたと思い出した。

そりゃぁ飛びたくもなるよ。全部ミスはライターのせい。
資料はあちこちに散乱。これもあれも全部一つずつ確認してね。は無理。

これまで良いクライアントに巡り会ってきたんだ、当たり前のことに感謝し始めていた。

「継続して依頼するからリソースを開けていてくれ」と具体的な期日まで指定されていた。
ある日突然、1つのチャットで今回で最終とします。
だって。

契約書って大事にしないとね。
「ライター登録書」なるものを提出しただけで仕事をした自分が悪い。

見つめ直すきっかけ

最初は怒り心頭だったけど、ぽっかりと空いた時間は振り返りに使えた。

  • いつまでも怒ったり落ち込んだりするのは時間の無駄遣い

  • 自分に奢りはなかったか?

  • つけ込まれる隙は十分あっただろう

  • 本当に自分の執筆能力が落ちたのか

もう一度納品した記事を読んだが(とても苦痛だったけど)、指摘された部分は表現する人によって変わる箇所だった。
一次情報に基づいて記述している。
もちろん、誤字脱字の指摘はなかった。

自信を取り戻してやっていく

一度は木っ葉微塵にされた自信をかき集めて、ようやく取り戻せた。
いつまでも落ち込んでいても仕方ない。
もちろん報酬をもらうために書いているけど、書くのが好きだからという理由もあってこの仕事をしている。
同じような罠にかかることなく、これから先も読まれる記事を書き続けていきたい。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?