見出し画像

朝食を終えた後、晴れていれば外での仕事に取り掛かる。
祖父は祖母よりも先に家を出る。
祖母は、朝ごはんの片付けと洗濯物、その他の家事を済ませ、祖父の後を追う。
”畑しごとのお供”を持って。

*********
「そろそろ茶の時間にすいか〜」
10時と15時が近づくと言う祖父のセリフで、その時間は始まる。

午前と午後に1度ずつの休憩の時間。
体力と気力を使う農作業、エネルギー補給は必須だ。
畑の土の上に、カゴや新聞紙を広げて座り、
祖母が持ってきた”畑しごとのお伴”と、お茶を飲みながら話をする。

祖母お手製のかぼちゃ団子、角巻、りんかけ、お漬物。
お茶も緑茶、びわ茶、玄米茶、ゴボウ茶。
毎回毎回違うから、私はこの時間をいつも心待ちにしている。

*********
1日には欠かせない時間。
今日はゴボウ茶かな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?