見出し画像

カニカマクリコロ イモ娘 カマンベールチーズハムカツ ぼろっ お風呂日記

午後9時に帰宅しました。揚げ物が食べたい・・。こんな時間に油女になっていいでしょうか。

敬愛するお料理倶楽部の方々は、真夏でも躊躇なく揚げ物をするようなお方ばかり。たいてい注文の多い料理店をお一人で開店されています。きっとこんなことは驚きもしないんだろうな・・・。


料理って本当は孤独。でもね。違うってことnoteが教えてくれたんだ


まだ知らないZONE 


                                                目指すよ tonight ♪


画像1

後ろのイモ娘こけちゃった。

でも?

fun fun 楽しい!楽しい!!!
we hit the step step  我々ステップを踏んでるんだ〜〜!!!


そんで、揚げ物ディナーが終わったらサッパリとお風呂に入ってイモ洗いだぜ〜〜〜!!!


我輩はお風呂好きである

当面は温泉の素だけどな〜〜〜〜




今はむかし、、おてだまというものありけり。

心が疲れると気がすむまで岩手県で湯治していたそうな↑   


                                             ああ。温泉浸かりたい・・・。



画像2

そんな日を夢見て、おうち風呂の日々である。


画像3

こんなものを持ち込んだりする


画像4

炭酸水って最高!なんか疲れが取れる感じするんだよな〜〜


画像5

できるだけシュワシュワ保ちたいんだよね、、

シャンプーの泡が入ってしまったり、、衛生面が気になるかもしれないので蓋付き容器が好ましい。


画像8

自分んちだから。湯船に浸かりながら水分摂取。ながら族のならわし。


画像6

重曹を追加しさらに白濁させたい


画像7

濁ってないといやいやっ



さて、ようやく本題に入る。

SURIMIクリコロ工場のパリジェンヌ社長に雇ってもらおうと思っている。技術はまだない。歳とっているがパッションだけはある!


ただ、就職試験の傾向と対策はこれだけ↓


今回は最初作ったときと作り方を変えて、具とベシャメルを別々につくらず、「バターで玉ねぎを炒めたのち、粉をまとわせて(ちょっと多めの)牛乳で伸ばしてカニカマ加えて製法」に。
ちゃんと冷やしてから成形し、一度冷凍庫に入れて半凍りくらいにしてから衣をつけるのがよき。ちなみに調味料はちょっとの塩と多めの黒胡椒のみ。


案ずるより

画像9

産むが横山やすし


画像10

適当やないかいっ


画像11

われっ


画像12

ベシャメルの手〜〜〜止めてるやないかいっつ


画像13

人生は酒とギャンブルちゃうんけっ


画像14

だら〜〜〜〜ん


画像15

偉くなくとも正しく生きる。嘘つき↓


画像16

ルール違反。ブッブ〜〜っ!!庫内の温度を上昇させます。


画像17

強引。


画像18

40〜50分後


画像30

全然固まってないけどバッター液つけて丸めてパン粉に落とす。

上からパン粉を振りかけて転がす感じでキャッチしてすぐ油へ。

めっちゃ難しい!!!!!


追記:後からおいたんの記事をよく見返してみた。1時間冷凍して丸める→更に20分冷凍庫に入れていた!!

なんと美しい俵形・・。


画像19

じゃんじゃんあげよ


画像22

もはや誰の専売特許なのかわからないので、イモ娘と命名。

レンチンおさつを冷まして長めに素揚げしたものです。


画像23

お〜っと。もう一社試験を受けてみようと思っています。



おとな料理制作室社長さま。お世話になります。この前初めて御社チリドッグ屋でバイトさせていただきましたが、今度のハムカツ部は正社員希望です。(フィクションです。)


難関でした・・・。これはもう皿洗いでもいいです。よろしくお願いします。

画像24

ずっと作ってみたかったので、安売りの時に買っておきました。


画像25

卵、小麦、水のバッター液を作ります


画像26

スタンバイ


画像27

カマンベールチーズを2等分。硬い方にバッター液塗って、ハムのせ。

全体にバッター液まとわせてパン粉でお化粧。

柔らかくて衣をつけるの難しかったですが、なんとか形になりました?!


画像28

極楽じゃ〜〜


パン粉を付けたらチーズがダレない内に揚げていきます。衣に火が入れば良いので、油の表面にパン粉を少し落とした時に沈まず散る位のやや高めの温度で、時間をかけずにさっと揚げるのが理想的。

調理後に読み返しました。思えば最初からチーズがダレていました。調理する直前まで冷やしておかないとダメなのかもしれません。


画像29

やはり衣逃げとるね  バッター液もゆるかったかな。次は計量しよっと


画像30

イモが最強に美味しかったんですよね〜


画像21

不細工になっちゃったけど、全部おいしいかったです。

クリコロは半凍り〜〜ちゅ〜〜てんねんっ しかし。

もっと練習します!!


ユイじょりさん、イモ娘さんたち、美窪たえさん、ご馳走様でした!!



お読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?