見出し画像

新作のご案内-curtain-②

はじめに

前回の記事でご案内した、curtain(カーテン)シリーズのビジュアル公開です。

ご好評いただきました前回の記事も、是非ご覧いただけますと嬉しいです!

新作3型のご紹介


下の画像が今回の新作、「カーテンシリーズ」の3型です。
舞台の幕が開いていく様子をイメージしたデザインになっており、
左から0:01、0:02、0:03とステージが始まってからの秒数を表す名前がついています。

ステージが始まる瞬間のあのワクワク感を、手元に身につけることでいつでも感じてもらえたら。そんな気持ちで製作しました。


curtain0:01
curtain0:02
curtain0:03


デザインのこだわり

テクスチャー

今回のシリーズで注目していただきたいところは沢山あるのですが、まずはこちら。

表面のテクスチャーです。
縦に流れるようなラインで、且つキラキラと光る美しいデザインになっています。

当初は全く違うテクスチャーを考えていたのですが、これにはちょっとしたストーリーがあります。
今回から一緒に制作をお願いすることになった職人さん
(otayoriは今までデザイナー1人で制作まで行っていましたが、最近ようやくデザイナーの拘りに付き合ってくださる、素晴らしい技術を持った職人さんと知り合うことができました!)
と一緒に打ち合わせと試作を重ね、その職人さんが提案してくださいました。

打ち合わせの際、職人さんから
「カーテンっぽいテクスチャーを意識しました」
という言葉と一緒に出されたテクスチャーのサンプル。
その美しさと、確かにこれはカーテンらしい!という説得力に、これでいきたいです!!と即決しました。

こうしてテクスチャーまでカーテンらしい、
それでいてキラキラしてジュエリーらしい。
エンタメ好きな方にお届けしたい、「curtain 」シリーズが出来上がりました。

カタチのこだわり

次は形についてです。
真ん中が1番幅が太く、脇にいくほど細くなっています。

正面から見たcurtain0:01

太いデザインながらも着装感を良くする意図もあったのですが
これにはデザイナーの、とあるオタク属性が反映されています。

なんだかシルエットに遠近感を感じませんか?
まるで魚眼レンズで覗いているような…

はい、これは舞台を見る際にオペラグラス(双眼鏡)を使って舞台を見ている形になっています。

席が舞台から少し離れていたり「推しの表情までちゃんと見たい!!」という方は、オペラグラスを使ってステージを楽しむという方も多いのではないでしょうか。
デザイナー自身もイベントやコンサートにはオペラグラスは必須!
推しの一瞬の表情も見逃したくない必死なオタクです。


4番目のカーテンリング


上記でご紹介した0:01、0:02、0:03の他に、実はもう1型準備中です。

幅が細めの方が使いやすそうという方、
オペラグラスを使わずに全体を楽しむ派だよという方に。
オペラグラスを構える前の0:00もご用意します!

カーテンのテクスチャーはそのままに、
幅を細めにして重ね付けもお楽しみいただけるような仕様です。

こちらは現在製作中のため画像はございませんが
気になっていただけた方は是非デザビレの施設公開でご覧いただけましたら嬉しいです!
写真では伝わりにくい、繊細なカーテンシリーズの魅力を是非ご覧いただきたいです。

最後に

otayori(=オタクに寄り添う)らしい、リングのシリーズが完成したかなと思っています。
こちらのシリーズをお手に取ってご覧いただける最初のイベントは、デザイナーズビレッジ施設公開となります。
是非遊びにいらしてください。お待ちしております!

<イベント詳細>
-----------------------------------------
2023年5/26・27・28台東デザイナーズビレッジ施設公開&販売会
台東デザイナーズビレッジの入居デザイナーのアトリエを公開する施設公開&販売会を実施いたします。
普段自由に見ることができない各アトリエを公開し入居デザイナーの商品や
どんな仕事をしているのか、直接デザイナーと交流していただける機会です
1年に1回だけのデザビレを体験していただく3日間。ぜひお越しください。

◆日程
5月26日(金)・27日(土28(日)10:00から18:00
(otayoriデザイナーは土日のみ在店)

◆場所
台東デザイナーズビレッジ (台東区小島2-9-10)
地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町駅」A4出口1分

◆内容・時間
入居デザイナーの19組のアトリエ公開&販売:10時から18時まで

-----------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?