プリン郎

自身が悩み、乗り越えた経験をもとにオタクの自己啓発を書いていくぞ オタクが救われますよ…

プリン郎

自身が悩み、乗り越えた経験をもとにオタクの自己啓発を書いていくぞ オタクが救われますように。よろしくね

最近の記事

絵がうまくなりたいツイッター民へ

前回の記事をたくさんの人に読んでいただき感謝しております。 https://note.com/otakunojkkht/n/n10e6a1bda280 ツイッターシリーズ第二弾。 絵の上達において伸び悩んでいるツイッター絵師たちへ向けたメッセージです。 twitterのよくないところは、「自分は神絵師なんじゃないか?」「すごく注目されているのではないか?」と思うようになってしまうところにある。謙虚さの消失。 始めたころは「私なんて下っ端だし…」とある意味気軽に素敵な

    • 引き寄せの練習に「ガシャ」が最適な理由

      ソシャゲのガシャにおいて、 推しを、なるべくお財布にダメージがない内に引きたくはないですか? あわよくば、一度は1発で引いてみたいですよね? 私は以前より自己啓発等での引き寄せについて興味があって、色々な事で実験しているのですが、オタクとしては引き寄せの練習として「ガシャ」が最適であると思っています。 すぐ結果が出て何度もチャレンジしやすいので気楽に練習ができます。実際引けると嬉しいですし。 引き寄せうんぬんスピリチュアルうんぬんについては信じる信じないは別として、私自身

      • 承認欲求こじらせ絵師はTwitterやめな

        最近、というかここ数年ツイッターで「こじらせクリエイター」をよく見かける。 最初に結論を申し上げると、ここまでこじらせる絵師や文字書きやオタクが現代日本で大量発生しているのは、すべて『ツイッター』のせいです。あのツールは、”アマチュアの””今まで作品を褒められたことがあまりない”クリエイターがずるずるとまろやかに衰退していくツールとして、大変よくできています。誰が考えたんだ?どうやら、開発陣にカジノに詳しい人が居るとか居ないとか。つまりギャンブルの中毒性を上手く利用してツイ

      絵がうまくなりたいツイッター民へ