見出し画像

no.2021/01/20:Pfizer(ファイザー) Covid-19ワクチン接種後の副反応ー日本人看護師のブログより

ワクチン接種(1回目)の当日

・直後ー特に痛みや痺れなども無し
・数時間後
 →ワクチン接種した側の腕を上げにくくなる。痛みや違和感を感じる

ワクチン接種から二日目

・摂取した側の腕の痛みが増す
→車の運転ができなくなるくらい腕が上がらなくなる。
・体調があまり優れない
・二日酔いに近く、頭痛が伴う

二日目午後
・悪寒が止まらない
・頭痛が増す
・車の運転が困難になる。

二日目就寝前
・頭痛(頭が割れそうなレベル)
・悪寒が止まらない→身体を暖める道具を使う
・吐き気
・筋肉痛
・パラセタモル服用

ワクチン接種から三日目

・鎮痛剤を前日夜に摂取している状態
・頭痛が少し残る
・筋肉が凝っている感覚
・悪寒は消失
・倦怠感
・摂取を受けた腕も上がるようになる。

三日目午後
・かなりの怠惰感を感じる
・頭痛

三日目就寝午後3:00
・悪寒
・頭痛
・吐き気
・パラセタモル服用

三日目就寝後午後6:00
・悪寒や頭痛は消失


動画投稿者様のまとめ

私の副反応は結構思い方だったと思うんですね。でも、それに関しては事前に説明されていたことであるし、説明書に書かれていたことでもあるんですね。

COVID-19ワクチンの副作用
COVID-19ワクチンのほとんどの副作用は軽度であり、次のように1週間以上続くことはありません。
・針が入った腕の痛み
・疲労感
・頭痛
・痛みを感じる
・気分や病気
・必要に応じて、パラセタモールなどの鎮痛剤を服用できます。
高温の場合は、コロナウイルスまたは他の感染症にかかっている可能性があります。症状が悪化したり、心配な場合は、111に電話してください。

アレルギー反応
深刻なアレルギー反応を起こしたことがある場合は、予防接種を受ける前に医療スタッフに伝えてください。
次のような深刻なアレルギー反応(アナフィラキシーを含む)があった場合は、COVID-19ワクチンを接種しないでください。
・同じワクチンの以前の投与量
・ワクチンの成分のいずれか
重篤なアレルギー反応はまれです。ワクチンに対する反応がある場合、それは通常数分で起こります。ワクチンを接種するスタッフは、アレルギー反応に対処し、すぐに治療するように訓練されています。

倦怠感・頭痛・全身の痛みとか、悪寒にインフルエンザみたいな症状、全部私これ出てますね。これがどれくらい続くかと言うと、1週間も続きませんと書いてあるので、それくらいは逆に言えば続くこともあるよということだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?