【ポン円 お天気予報 21.01.15】

※こちらはFX沼に巻き込んだ知人向けの内容をnoteに移行したものです。
※自分の分析向上の一環でもあります。
※FXはご自身の判断で行いましょー!

トレードスタイル等は下記のnoteをご確認下さいませー!
「オタクおっさんのトレードについて」

昨日の天気予報は

結果としては勝ち逃げ。
三尊形成チャレンジもあってか、その後の全戻し崩落。
NY時間も荒れ荒れでした。

そんな中ね、ルール外の過去の負け経験を活かしてのエントリーをしましたが、

おっさん、「141.650」あたりまでは行くだろうと指値決めて寝たわけですが、
現在も保有中です(←言わんこっちゃない)

それでは本日の状況を見ていきましょう。


<4時間足>

画像1

トレンドウィンドウの赤線が、4時間足において方向確認に重要なのですが、
特に「弧」の描き方は早期示唆として注目しています。
要は水平になりかける=相場転換(もしくは済み)となるので、
現在のチャートにあてはめて考えると、下降失敗の再上昇濃厚と捉えます。

ですが、上昇の勢いの弱さから、おっさんはレンジと考え、
「142.133」で再度落とされるとシナリオを立てます。

なので、現在もってる塩漬けちゃんがプラスになってくれると信じて、
ロンドンオープンまでの下降て利確か損切かしていきたいと思います。

目線としましては引き続き「上昇目線」ですが、
本日は週末金曜。高値圏のブレイクは疑わしい。
安全に行くならノートレが望ましいと思います。
もちろん、「脳トレ」でも……


<1時間足>

画像2

三尊なるか?と昨日は見ておりましたが、
三尊失敗。でも、上昇形成も失敗感が出ています。
昨日のチャートは何とも頼りのない形です。

昨日の青縦線は、東京時間からエントリーした1つ目。
ロンドンオープン時に美味しく戴きました。
緑縦線は23時ごろの、直感エントリーです。
チャンスとしては寝ている内にでしたね……指値は諦めました。
夜通し持つもんじゃないですね。

あまり引かないのですが、斜めのトレンドラインも引いています。
なんともー。なんともー。
下にブレイクしてくれたようで、そうでないようで。
まさに正念場か。

トレンドウィンドウのピンク線に注目すると、
「50」を下回らずに再上昇中。
ただ、「75」手前で再下降となれば崩落の可能性がグッと高まります。

とは言え、一昨日から考えると、
同じ価格帯を4〜5度目の上抜けチャレンジ中。
成功すれば昇竜拳と、根拠としては上昇が高い。
どちらにも転ぶ、そんな相場ですね。

おっさん、塩漬けありますが、
ロンドンオープンまではどちらに転ぶか、
じっくり観察が必要だなとコタツに蜜柑で待機します。


<15分足>

画像3

レンジですね〜。
安値切り上げ感が出ているので、トレンドラインをブレイクされたら、
おっさん、損切りを考えねばなりません。

トレンドウィンドウはピンク線が深夜中に、しっかりと「50」下抜けをする事なくモジモジとしていました。
方向感の示唆が失われた状態です。または、上下への推進力がスタミナ切れ。
その後、明け方にかけてジワリと上向きに。

ブレイクあるならば、やはり上昇狙いが良さそうです。


<最新の15分足>

画像4

noteを執筆している間に……
おやぁ?
トレンドラインが機能している??

諦めたらそこで試合終了。
まだ逆転の兆しが残されているので、おっさん、めげません。
トレンドウィンドウのピンク線も「75」手前でヘバリ感が出てきているので、
「141.800」あたりで一旦手仕舞いします。
(下降してくれたらな。。。)


<本日のお天気は>

ノートレードでしょう。

……ごめんなさい。おっさんのスキルじゃ、今日は読めませぬ。
いや、むしろ、昨年、いっぱい火傷をしてきたので、
分からん日はエントリーしないのが一番だと学んだので。

目先天井「142.133」をチャレンジするだろうし、
はたまた、4時間足的に、ダブルトップの可能性も秘めており、
週明けにかけての「141.611」目指しの下降に転じるのも考えれます。

上昇下降、どちらに賭けても良さそうな、根拠の偏りのないそんな状況なので、
これはもはやギャンブルでもありますし、
テクニカルや、相場の優位性等、個々人のスキルが問われるような日です。

おっさんの予報は、方向感が曖昧な時は、
曇りではなく「ノートレード」と予報させて戴きます。

美味しい時に挑む、不味いものは口にしない。
本日は自由な1日をお過ごし下さいませ〜

(おっさんは塩漬けの戦後処理ですが)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?