見出し画像

オンライン・大人「制作のコツ・イラスト研究」

10年以上独学でイラストを描いているという生徒さん。

楽しく制作していくために、今月は最適な練習・目的をはっきりさせていくことに取り組んでいます。

前回、目標設定前の大事な土台。

「自分の強みを知る。そして自分の描きたいもの、大事にしたいものは何か?」

を言語化していく作業を一緒にしていきました。

そこで出てきたキーワードを踏まえ、目的の概要をより明確に知るために

子供の頃好きだった漫画、今好きなイラストレーターさんのイラストを研究して


「さらに好きな部分、自分の絵に取り入れたい部分」を見つけ言語化していきました!

目的の概要を知ると、「なんとなくこういう感じが好きなんだよね〜と描く」より


「こういうふうに表現したいから、こうする!」と目的がはっきり明確になるので取り組みやすさが変わるかと思います☺️



一枚の紙に、生徒さんの子供の頃好きだった漫画や、最近お好きだというイラストレーターさんの代表作をずらっと並べてみました。

ギャグ漫画と、ガールズイラスト、一見バラバラなジャンルのように見えますが・・・・

気がついたこと、好きな部分を言葉にしてみます!


画像のモザイク部分に好きな作家さんの絵が並んでいます。

言葉にしていくと・・・不思議なことに並べた作品たちの共通点も見つかっていきます。


ガールズイラストの方は、
日常で、近くに居そうで、居ない。雰囲気。
シャッターを切った瞬間ではなく、ちょっとズレている瞬間を切り取っているような。


漫画の方は、表紙は決まっているけど、中身はあり得ないギャグでズレている。

というような言葉が出てきました。

すると、生徒さんが参加したというキャラメイクのワークショップで
「他の人はモデルにモチーフを付け足していたけど、自分は人のもう一つの顔というか、感情や性格、内面を見ていてそれを表現しようとしていた」

とお話してくださいました。


生徒さんの独特の力。生徒さんの見ている視点が掴めてきた気がしますね!


共通テーマとして、
物語のトリックスター的な主人公のような「万能感、人じゃないもの」に憧れがあり、

それを生徒さんは

日常の中で、内面(感情・性格)にフォーカスすることによって

その他大勢ではない。キャラの個性(憧れの姿)ー日常と非日常の真ん中あたりーを表現していきたいのではということが掴めてきました。


「こうやって言語化すると、今までも考えて描いていたんだなあと思いました!」と生徒さん。

表現したいものがあってこそ、10年も独学で続けてこられたのだと思います。その情熱、尊敬いたします。


今日も宝探しのようなお時間でした。

今回の方法もご自分でご自分をプロデュースしていく一つのやり方として参考にしていただけたらと思います(^ ^)


_______

自分の好きだなと思う作品の好きな部分を言語化していくと
意外な共通点が見つかるはずです。

それが自分の人生の核だったり、琴線に触れるものだったり、
自分が今作品に取り入れたいものだったり。

発見があるかもしれません。

ご興味がある方はぜひやってみてください。

___________________

絵画教室あおでは、一対一のパーソナルレッスンですので、お一人お一人の目的に沿ったレッスンをカスタマイズできます(^ ^)
初心者の方も安心してご相談ください。

◼️公式LINEが出来ました!お問合せや体験のお申し込みなどお気軽にどうぞ。
お友達登録をお願いします。
https://lin.ee/tPlgsl5
◼️オンライン個人レッスン(大人の受講は女性限定です)
Google meetによるオンラインレッスンでは、水彩、デッサン、美術解剖学の観点から学ぶ人体の描き方、イラスト、デジタルイラスト、アクリル画などのレッスンが生徒さんに合わせてカスタマイズできます。
平日開講中。体験、おとい合わせは公式LINEまたはメールからどうぞ。

体験ご希望の際は、ご希望のレッスン、どんなことがしたいか、教えてくださると嬉しいです!現在無料体験レッスン実施中です。
◼️対面クラス気軽に通える日本画教室(女性限定)
生徒さん募集中です!
◼️不動前(武蔵小山)ファッジギャラリー&カフェ
第一火曜日 午前10:15~11:45 残り1 
      午後13:45~15:15 残り2席
第四水曜日 午後開講いたします! 満席
◼️自由が丘
第二日曜日 午前10:15~11:45 満席
ご希望者様2名から開講いたします。一度ご相談下さい。
■溝の口 第1〜第3金曜日 午前10:30〜12:00開講中
月1回〜3回対応可能です。ご相談ください。
◼️絵画教室あおHP
HP  http://studioao-online.com/
お月謝は、現地支払いまたは
ストアーズ予約よりクレジット決済ができます。

体験・お問い合わせお待ちしております!

https://lin.ee/tPlgsl5




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?