見出し画像

オンライン・子どもアート「白亜紀の恐竜2」

こんにちは!
本日の子どもアートのレッスンの様子をお伝えします(^ ^)

今日は、前回描いた恐竜の絵の続きを描きました。

空いている空間に火山を描き足すことにしました。

大きな火山と、火山から出るもくもく雲を描きました☺️


いよいよ絵の具の色塗りスタートです!

「どこから塗りましょう?恐竜から?海や地面から?」
一緒に段取りを考えていきました。

「後ろの方は、こっちの(新しい)絵の具で塗って・・・恐竜はこっちで塗る!」

新しい絵の具を買ってもらった生徒さん。

たくさん塗る面積がある背景は新しい絵の具で。
細かく塗りたい恐竜部分は固形絵の具で塗ることにしました!

固形絵の具はお水で溶いて使うので、透明感があって鉛筆で描いた線が消えにくいので、細かく描いた恐竜を塗るのにぴったりですね。
絵の具の特性を考慮してよく考えています!


絵の具の出しかたも上手になりました。

細かいところを塗るときは、筆を鉛筆のように近く持って、筆を立てると良いですよ。とお話しすると、実践してくださいました。
「ほんとだ!塗りやすい!!」
嬉しそうな生徒さんの様子に、先生も嬉しかったです☺️


グラデーションのように、お水を調整しながら海、空も塗ることができました!

混色も工夫しながら塗れていました✨素敵な色合いです!

時間を見ながら、火山と、お魚まで塗ることに。

丁寧によく頑張りました!

続きは自分で塗ってみたい!ということで、完成はまた後でお写真を送っていただくことになりました(^ ^)

楽しみにしていますね!


____________
絵画教室あおでは、「自分でできるように」「自己肯定感が育つように」お子様のいろいろな力を伸ばす問いかけ、声かけを心がけております。
また、お子様の年齢や、お子様自身の特性、興味に寄り添った課題を提案し、一緒に制作していきます。

マンツーマンですので、技術的なことも基礎から丁寧にお伝えしております(^ ^)

*子供から大人まで、一人ひとりに寄り添うパーソナルオンラインレッスン
水・木・金 開講中!公式LINEよりお気軽にご連絡ください(^^)
絵画教室あお公式LINE↓
https://lin.ee/tPlgsl5
体験、お問合せ、お待ちしております(^ ^)
絵画教室あお HP
https://studioao-online.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?