見出し画像

帰ってきました CONTAX T

春に距離計がずれて無限遠が出なくなったと書いたコンタックスT、この度修理といいますか調整を終えてわたしのもとに戻ってきた。

https://note.com/osyama_poetry/n/n87bac1173067

原因はレンズのヘリコイドビスが、ビスロックという接着剤の劣化により緩み、レンズのピントと距離計のズレが発生したとの診断。

距離計のみならず、レンズの焦点もずれるのか…構造的なことには無知なのでよくわからないものの、連動してるものだとは思うので、そういうことになるのかな。

外に出て遠くをみて無限遠に合わせてみた。
もちろんピタリ合っている。
ヘリコイドの動きも適度な重み、安定感が出たような気がするのだけど、これはひと月触れてなかったからかも知れず。

外観上はとくになにも変化はないけど、ペンタックスQにDマウントレンズがついたままだったので、今回はそれでカメラの肖像を撮ってみた。
もとよりブツ撮りのスキルなどないから、ご笑覧いただければ。

宅急便で送るにあたり電池を抜いていたので、在庫していたSR442個詰めて置いた。

そして所有者以外はなかなか見ることがないと思うので、カバーを外した状態と内部も。

過去のじぶんの投稿見返して思い出したけど、最初の大修理のあとでカバーの変形という事故もあったっけ。
やはりカメラは繊細に扱わないとね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?