見出し画像

「独立開業したい!」まずなにをすべきか

この記事は、出産後に国家資格を持っているにも関わらず、保育園もパートも落ちたママが個人事業主として進むリアルな様子を綴っていくシリーズです。

シリーズは買い切りマガジンにまとめており、記事から購入可能です。

5記事以上読む場合はマガジン購入がお得です。
記事は週に1回、随時追加していきます。



今日の内容はこんな方におすすめ☆

✅独立開業がしたいが迷っている
✅開業ってなにをすべきかわからない
✅自分には独立なんてできないと思っている
✅独立開業したいけど時間がない



第一回の記事はこちら↓

第二回の記事はこちら↓


今回は第三回です。
独立開業を考えた時、生後5ヶ月の息子を育児しながらまずなにをしたか。

私が起こした行動を具体的に書いていきます。
時間がなかなかとれなくてもできることばかりなので、是非読んでみてください!


✅情報収集しやすい環境作り


まず取り組んだのがこれ!

当時の私の知人や友達はみんな雇用されて働いている人しかいませんでした。

そして、よく連絡をとる友人は基本的に専業主婦か産休中。

話を聴きたくても、なかなか主婦をしながら個人事業主、または起業をした人なんかと容易に出会うことができません。

そのため、やっぱり主婦で育児をしながら開業なんて無理なんじゃ…と思い始めていた時です。

ここから先は

2,162字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?