見出し画像

洗いカゴに伏せた「お椀の裏側」に水が溜まるのをどうにかしたい〜/そうだったらいいのになー ② 毎日note

毎日noteします

ものすごく自信がないけど毎日noteを書こうと思います。続けるならやっぱり「そうだったらいいのになー」の話。日々の暮らしの中には「ここがもうちょっとこうだったらな」っていうのがたくさんあります。とにかく【口に出しておけば願いが届くこともある!】が信条なので、そんな話も毎日書こうと思います。

そうだったらいいのになー②

洗いカゴに伏せた「お椀の裏側」に水が溜まるのをどうにかしたい〜


味噌汁のお椀やご飯ぢゃわん。洗って水切りカゴに伏せると高台の部分に水が溜まりませんか?
だから毎回ひっくり返してもう一度乾かしてる!
食洗機でも同じ。

ありがとうニトリさん!


ううーーん、どうにかしたい!
「切れ目を入れたらどうかな?」と思って、知り合いに、高台の部分にv字切れ目の入った陶器の器を焼いてもらったらすっごく便利!
なのはいいのだけど、全部の陶器というわけにもいかないのでググってみたら「ニトリ」に切れ目のあるお椀が売ってました!
ありがとうニトリさん!

ぜひ他のシリーズも作ってください。っていうか、他の食器会社さんもよろしくお願いします。

ではまた明日。


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?