見出し画像

またもオタクコンテンツに触れた自分

電音部という音楽に力入れてる女の子ばっかりのコンテンツを聴き始めてやや2ヶ月。
そして楽曲提供者豪華すぎてコンテンツだと思っている。(ex. チバニャン、Moe Shop、パソコン音楽クラブ …)

電音部という名前から、EDMがメイン。K-Popや海外フェスで流れてそうと思わせるEDMや治安悪めなサウンドだったり、アイドル・アニメ・音ゲー文化にはハッとなりそうなポップな曲もあったり懐かしさを感じるシャレオツな曲とかもあったりする。
それを可愛い女の子達が歌うのは良い文化だねぇ。
良ければ下の再生ボタンを押して頂きたい。

自分はストーリーとかキャラクターあんま知らないけど、なんか女版ヒプノシスマイクって捉えれば良いんじゃないかな

個人的に自分が良いな〜と思ったのは各キャラクターのお気に入りの曲プレイリストが出ていること。

特にこの子の好みが私の好みと合う!
他の子もだけれど、2次元オタクに媚びた曲ばっかりがプレイリストに含まれてなくて、キャラクターの性格に沿った好みそうなジャンルの曲が揃っていて、ただの2次元オタク向けではなく音楽オタク向けコンテンツを押しててなんか安心感。


最後に軽く自分に刺さった曲🔪
ぐっちゃぐちゃなシンセと闇堕ちしたFuturebassが良き。

新曲かつ新しいエリアの新キャラの曲。
新しいエリアがシンジュクなので、ト○横を感じさせるような治安の悪さがある曲かなと思う。

以上、自称音楽好きのてキモオタからの早朝noteでした〜

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,689件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?