見出し画像

王将のトリビア

ごきげんよう、おすみです。

今日のお昼ご飯はとある大阪王将へ行ってきました。

みんな大好き王将の餃子

一口に王将と言っても、京都に本部がある餃子の王将(株式会社王将フードサービス)と大阪に本部がある大阪王将(株式会社イートアンドホールディングス)が実はバッチバチのライバル関係にあることは王将ファン以外の人にとっては初耳学な話かと思います。

おすみとしてはどちらにもそれぞれ良さはあると思っているので両社がバチバチにやりあうことにあった歴史的背景や両者の特色については今回は省略させていただきます。

今日はさらに深い部分のお話をしたいと思います。

これは餃子の王将・大阪王将共に言えることだと思うので、次どちらかの王将へ行く機会があればこの記事を思い出していただければと思います。

全国に数多営業する王将ですが、何店舗かを巡ってみると、店によってセットメニューの種類ばかりでなく味にもばらつきを感じます。
ウチの近所にある王将は美味しいからとりあえず出先の王将に入ったら味覚を疑うくらい幻滅した
なんて経験をしてしまった方も少なからずおられると思います。

その感覚、大正解。

王将には本部が直接営業する店=直営店と屋号を使用する契約をした上で営業する店=フランチャイズ店とがあるからです。

そして、フランチャイズ店には元々街の小さな中華料理屋(近年『町中華』と言う言葉もプチブームになりましたので、以後町中華と略称します)が王将とフランチャイズ契約をした店も多く存在します。

町中華ベースのフランチャイズ店は、町中華時代の経験や高いスキルがベースにあります

これが直営店とは一線を画し、味のばらつきにも影響する。という訳です。

(ちなみに近年、そのばらつきや直営店同士での料理人のスキルからなる味のばらつきを重く見た王将フードサービスでは『王将道場』なる研修施設を設置し格差是正に努めているそうです)

ちなみに、直営店とフランチャイズ店との見分け方は、餃子の王将の方は公式サイト店舗検索をすると確認できます。
興味が沸いてきましたら是非とも確認してみてください。

フランチャイズ店では餃子の焼き加減が絶妙にいい感じだったり、炒飯の味付けが直営店と少し異なりあなた好みの味かもしれませんので、ぜひあなたの中の王将の中の王将を探してみてください

ストレス低減に『週に一度の王将巡り』と言う新しい趣味を試してみてもいいかもしれませんね(^_-)-☆

おすみのTwitter
おすみのInstagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?