あと、◯日後にマレーシアへ行く私!③

懐かシリーズ30


パスポート更新に行来ました!

新宿パスポートセンターへパスポートの更新に行った!

新宿パスポートセンターで、更新するのに必要な条件は、都内在住であること。

在住でなくてもできるけど、住民票や戸籍謄本らへんが必要になってくる。

都内在住者である私の更新に必要な持ち物は、今持っているパスポートと、パスポート用の証明写真。

私は、運動帰りに東京都庁の地下にあるパスポートセンターへ向かった。

履歴書用の証明写真でいけるかと思ったが、小さすぎてダメだった。

大江戸線都庁駅の改札の証明写真で800円で写真をとった。

レッスン帰りだったので、ジャージで。

受付はスムーズに行われて20分もかからなかった。今日は金曜日。結構空いている。

交付まで1週間かかるそうで、来週また取りにくるように言われた。

更新は10年用を選んだので、合計金額は16000円。

お金は交付する時に払うらしい。

受付の時にもらった紙とお金を持って来週またパスポートセンターへ行きたい。

3月に会社の内定を辞退した...



マレーシアの会社がVISAを発行する手続きを進め、遅くても6月に入社できるとのことで、今日日本の会社の内定を辞退した。

会社にとてつもない迷惑とお金をかけてしまった。

申し訳ありません。

ずっと、日本の会社を辞退して私は生きていけるのか不安と葛藤していた。

安定は退屈を呼び、冒険は不安を呼ぶ。

もし、私のように内定を辞退しよか迷っている人がいたら、すぐ企業に相談することをお勧めする。

企業からしたら、辞退する覚悟が決まってなくても、事前に聞いておいた方が余計な費用を抑えられるからだ。

でも、今日でさらに覚悟ができた気がする。

マレーシアに就職するまでは、バドミントンの個人レッスンをしたり、ライターの仕事したりバイトをするつもりだ。

バイト探しに夢中になること10時間

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: unnamed-16-1024x682.jpg
新しいバイトを探そうとインディードや求人ボックス、タウンワーク、ジモティと、いろいろなサイトで探していると中々面白くて気づいたら調べて10時間もたっていた。

途中、休憩も入ったが、ここまでハマるとは思わなかった。

バイト探しは、新しい家を探すのに似ている。

どこに住もうかな、と新しい土地に思いを馳せたり...

バイト探しは、それと似たような気持ちになる

折角ならば、まだやったことのないものを経験したい。

占い師、カウンセリング、映像制作、脚本家、など

え、これを満たせばできるのか!

と新たな発見があって面白い。





税制面に詳しくなって損はないだろうと、税理士補助の仕事を探した。

私的にバイト探しで譲れないのが在宅勤務であることだ。

税理士補助未経験となると、中々在宅勤務は難しい。

大抵は簿記3級の資格か事務所経験が必要だ。

なので、事務系の職種に変更して在宅勤務できるバイトを探した。

猫が好きな会社の事務バイトを見つけた。

私も猫が好きなので早速応募した。ちなみに、クラウドワークスで見つけた。

何回かクラウドワークス上でやりとりをして、テストをした。

合格であれば連絡がくる。

楽しみだ〜

今でも、ふと思い出すと日本の内定した会社の人事部の人の声がフラッシュバックする。

しかし、いつまでも引きずっていてはダメだ。

もう、自分を助けてくれるのは家族でも会社でもなく自分自身なのだから、自由と引き換えに自分の人生を責任持って歩いて行くしかない。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

おすぎ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?