見出し画像

耳にする

最近Podcastを聴き始めた。

いきなり自身で話の腰を折るが、
この表現
——Podcastを聴き始めた
であっているのだろうか?
なにせ初めてなもので
勝手がよくわからない。

——Podcastにアップされている
——ラジオ番組を聴き始めた
これが私のしっくりする言い方伝え方。

テレビを観る
ラジオを聴く
これらは広く一般的な認識だと思う。

ではPodcastは?
はて…
まぁこのままPodcastと接していれば
そのうち慣れるか
本当の言い方がきっとわかることだろう。
敢えてググったりなどせず
そのままにして楽しみに取っておこうと思う。

私は日頃音楽は聴くけど
テレビは親になってから
観なくなってしまったし、
ラジオはそもそも聴く習慣がなかった。
特別な思いや野望があって
始めたのではないのだけど、
なんとなく誰かが話すことを
聞きたくなったのがきっかけだ。

空いた時間にYahoo!ニュースを見て
流れで下にスクロールしながら
気になった記事を見る。
こうした時間が無駄に思えてならなくて、
でもやめられなくて嫌気がさしていた。

また、いわゆる有名な方々が
どんなことを考えているのかなと思ったから。

いざ始めてみるとなかなか面白い。
タレントさん、芸人さんの番組を聞いてみると
みなさん共通して
テレビよりも静かに話していることが新鮮だ。
紹介されたお便りやメールの中身もさることながら
それに対する切り返しも面白い。
車を運転しながら聴いて
思わず一人で笑ってしまうことも多い。

この限られた生活の中、
人の話を積極的に聞いて笑うというのは難しい。
何かをしながら聴けるというのもとてもいい。

新しいものを目にすると
次はどんな面白いことが
飛び出してくるんだろうと
楽しみでたまらない。

よろしければサポートお願い致します。 製作の励みになります。