見出し画像

自己免疫疾患

どうして治らないんだろう?と調べた、爪白癬。実は爪乾癬という、自己免疫疾患だった!よくよく考えると、サンアントニオを出る前に医者に薬を処方してもらったので、それから8年は経っている。なのに治っていない。気が付いたときに、ティートリーオイルなんかを爪に塗っていたけど、全然治る気配がない。最近観た動画で、Iodine(ヨウ素)を塗れば一発で治るというのに、こちらも全く効かない。

で、よくよく調べたら、爪乾癬という、自己免疫疾患だった。なるほど、納得。良ーく観察すると、手の指の爪も凸凹してきてる。これは最近になってからだと思う。縦線は前から入っていたけど、そんなに凸凹してなかったと思う。どうりで、血液検査で白血球の数値が低いわけだ。免疫力が弱くなっているらしい。足の親指の症状は、コロナ以前からなので、コロナやコロナワクチンが原因だとは思わない。サンアントニオに居たときも、ビタミンDの数値が低いからサプリメントを飲むように言われたっけか。

さて、皮膚科にはいつ行こう。旅行から帰ってきてからでいいかな。まさか、自己免疫疾患だったなんて思ってもみなかった。橋本なんかの甲状腺の病気って言われた方がしっくりしたかも。体がだるいのがほぼ毎日だから。笑(夏バテ)

この病気は、薬やサプリメントが有効的らしいので、医者に行く前に、サプリメントと食事療法で対応しようかと思っている。食事はグルテンフリーとファスティングがいいらしく、そんなん、言われる前から始めてるわい!と相変わらず、カンがいいなぁと自分でも驚き!何気に体の言う事を聞いている私。

免疫を上げるにはグルテンフリーダイエットとファスティングが有効だという事だ。サプリメントは、コッドオイル(肝油)の様なオメガ3などが豊富な、魚のオイルのカプセル、TUDCAとかがいいらしい。テキサスなのに、ビタミンDが不足?って、思うじゃない?暑すぎるからなのよ。外に出たくない。実は、テキサスの人に、私の様な人は多いのよね。

そうだ、免疫力が下がる原因に飲酒があるのよね。息子が今使っている腕時計が、体の色んな事が分かってしまう、優れものテクノロジーな時計なんだけど、飲酒した時の睡眠と、全く飲まない時の睡眠を比べると、飲酒をしたときの睡眠の質は最低に悪く、ノンレム睡眠時間はわずか6分だったって言ってたわ。

私は本当に疲れてる時は、ワインを飲んで寝るけど、結果的には良くないらしい。で、騙されたと思って、ケフィアを飲んで寝ようと思う。比較的、いい眠りにつける夜のケフィア。腸内環境も良くなると免疫も上がるし、ウィンウィンだ。

やっぱり、今までの食事がいけなかったんだと思う。特に自分で作ってたパンがヤバかったんだと思う。凄くおいしいけど、私には、グルテンは悪循環の元だったらしい。

これから、砂糖、パン、麺などの小麦粉製品を食べるのをやめて、野菜を沢山食べて、サプリメントを取って、運動して、月に一度ファスティングして、インターミッテントダイエットを毎日。とかやってみて、良くならなかったら、お医者さんね。そうそう、海苔を毎日とることにしている。水溶性食物繊維っていうのが豊富らしい。まあ、今のところそんなにひどい症状じゃないので、サプリメントや運動で頑張ってみようかと思う。12月のGPのアポまで、待てると思う。

写真は、最近買ったお気に入りのサンダル。ふっかふかで、更に歩く時静か。うちはカーペットがない部屋ばかりで足が疲れるから、これが気持ちいい。

Nordstormでセールをしてたふかふかサンダル

色はフレンチマスタード。同じデパートのセールサイトのNordstorm  Rackで、違う名前でソックリなサンダルが更に安い価格、15ドルくらいで売っていた。私のは24ドルくらいだったかな。クリソツ過ぎて、なんで値段が違うのかを知りたかったわ。Nordstormの方で、化粧品も買いたかったので、このサンダルを買う事にしたのだった。Nordだとシッピングもフリーだしね。Rackだとシッピング払わなきゃいけないし。私の欲しい化粧品は売ってないし。

ちなみに、このタイプのふかふかサンダルはトレンドの様で、これ↓は息子のサンダル。カニエウエストのデザインで、アディダスとコラボだという事。これは、もっと高いものらしいよ。↓

カニエのYeezy Slide

色が、う●ち色!って笑ってた。こちらの方がクッション硬めなので、私は自分のサンダルの方が好き。最近、医者に行くより、高めの靴を履いたほうが安い!と思うようになった。医者に行くより高めの靴下を買った方が安上がりと、以前はビーサンでOKだったけど、もっと楽な履物にしようと思いふかふかサンダルを購入。

カーペットを剥がして、家の中を全て板張りにしたので足が凄く疲れる。私は、家に居ると立ち仕事が多いし、下肢静脈瘤が癖になっているので、サンダルと、コンプレッションソックスには少しばかり良いのを選ばなければならないようだ。

カニエ、Yeezy Slide

カニエのデザインは歩くとキュッキュッと煩いのだよね。底がギザギサな作りだから。笑

食べ物を気を付けるのは、早ければ早い方がいい。スタバの甘い飲み物や、ドーナツなどの、ほとんどが毒物みたいな食べ物は、50過ぎたら食べない方がいいかもね。

50過ぎたら、飲酒も控えめにして、グルテンフリーにして、野菜をたくさん食べて、果物をおやつにして、毎日運動して、外に出て日を浴びて、好きなことやって楽しんでいれば、もしかしたら、運が良ければ、クィーンエリザベスみたいに長生きできるかも??笑

でもさ、命式見たら(趣味の算命学)、凄い極身強でびっくりした!300越えの人初めて見たわ!笑 300以上のエネルギーって人いるんだ!と驚いて叫んだもの。もしかすると、亡くなられて、聖霊になる人かもね。と思ったわ。あれほど、セルフレスサービスっていうのが人生そのものだった人も珍しいと思うし。普通の人でないことは確かだという事。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?