見出し画像

切り餅で作るグルテンフリーお好み焼き

この前、これを見てたんですわ。↓


ああああああ!!!!アレが出来るやん!!!

と作ってみたんですわ。

グルテンフリーにして何が恋しいかって、

粉もん!


で、作ってみたよ、

切り餅deお好み焼き!


1.切り餅2切れをスライスし、レンチンした鰹節を細かくして
チーズ、一握り、キャベツの千切り2枚分に卵一つを割り入れて
刻んだ青ネギも入れて、塩一つまみを入れ良く混ぜる
2.ベーコン2枚分をフライパンであぶる
ある程度カリってなったら、そのうちの一枚分を細かく切って1に入れて一緒に混ぜる
フライパンにベーコンチップ入りの1のミックスを敷き、弱火から中火で加熱
火を落として10分くらいじっくり焼く上にベーコンと紅ショウガ
(ちょっと焦げたが)
ひっくり返して両面をこんがり焼く
ソースとマヨ、青のり、鰹節
粉を全く使わないお好み焼きが完成!

リュウジさんもやるけど、私もなかなかよのう!とか思ったり。笑
お味は、お餅なんで少し甘味のあるお好み焼きが出来た。
お好み焼き食べたかったので嬉しかったYO!
豚玉な感じのお好み焼き。

まだまだ続く、グルテンフリー。レシピをどんどんアップしていきませう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?