マガジンのカバー画像

私んちのレシピ置き場

54
終活の一環で始めた、私んちの家庭料理レシピ置き場。難しい料理はプロに任せよう!と、専業主婦歴30年の私は、徹底して手抜きで簡単な料理を開発?してきました。その証がここにあります!… もっと読む
運営しているクリエイター

#はるみ屋の私んちレシピ

パープル酢キャベツ/Vinegar & Red Cabbage

長らくお待たせしました!キャベツレシピです!癌を克服したお友達から、キャベツのメニューもっと教えてよ!と言われてたのに、今になってしまいました。 キャベツは癌予防にいいと、お医者様たちはおっしゃるらしいのですが、この辺はあとで説明するとして、今回、私オリジナルの、パープル酢キャベツのレシピを完成させました!(大げさ) はるみ屋オリジナル、がん予防パープル酢キャベツ 材料:キャベツ1/2個分 *(オーガニック)紫キャベツ(赤キャベツ)1/2個分 スライス *(オーガニ

ケト食応用ができる、マスタードチキン&バジルマスタードソース/Mustard Chicken with Basil Mustard Sauce+Keto Version Recipe

マスタードチキン&バジルマスタードソース 材料:4~6人分くらい 鳥のもも肉 1.5ポンドくらい(700~800g) Italian Style Bread Crumbs または普通のパン粉 (プログレッソなど、何処のブランドのでもOK) *下味 卵 1個 ディジョンマスタード 大さじ1 *バジルマスタードソース お水 大さじ3 チキンブイヨン、小さじ1/2(お好みで量を調節) ディジョンマスタード 小さじ1 粒マスタード 小さじ1(なければ、ディジョ

本格ビーフシチュー/Beef Stew

意外に簡単!本格的ビーフシチュー 材料:6人分くらい *ビーフシチュー用の牛肉(ビーフチャンクというものが良し) 1~1.5kg  *塩 小さじ2 *黒コショウ(無ければ普通のコショウ) 小さじ1 *オリーブオイル 大さじ3 *玉ねぎ 2個 2㎝くらいのざっくり角切り *ニンニク 7かけ 包丁の腹でつぶしたもの。 *バルサミコ酢 大さじ2 *トマトペースト 大さじ2 *小麦粉 1/4カップ *赤ワイン 2カップ!w *ビーフブロス 2カップ 手に入らな

ディトックス・ビーツサラダ/Detox Beets Salad

ビン詰めのビーツを使った簡単なサラダ。ビーツは体内の毒素をフィルターする肝臓の為にとても良い働きをすると言われてます。年末年始の肝臓の疲れをいやすサラダをご紹介。 ディトックス・ビーツサラダ 材料:2人分 *ビーツのピクルス 150g *アレギュラ 3カップ *マヨネーズ 大さじ1 *塩・胡椒 少々(お好みで) *クルミの刻んだもの 少々(トッピング) 1.小さなボールにビーツを入れてマヨネーズであえます。 2.お皿又はボールにアレギュラの葉を敷き、その上に

簡単ピザソース/Easy Pizza sauce

材料:2枚分 *トマトの水煮缶(角切り)14.5oz(411g) 缶 1缶 *つぶしたニンニク 2かけ *オリーブオイル 大さじ2くらい *ドライオレガノ 大さじ1くらい *塩 一つまみ *コショウ お好みで少々 (なくってもOK) 1.小さなソースパンにトマトの水煮缶、ニンニク、オリーブオイル、ドライオレガノ、塩、お好みでコショウを入れて、中火でグツグツと15分くらい煮ます。 2.トマトの角切りの形が崩れてきたら、ニンニクの破片を取り除き、マッシャーでトマト

バナナブレッド

バター 100g 卵 2個 ヴァニラエッセンス 小さじ1 バナナ(黒くなってしまったものでOK) 1本 砂糖+黒砂糖(半々)でカップ 2/3 塩 小さじ1/2  ベイキング・ソーダ 小さじ1 グリーク・ヨーグルト カップ1/2 小麦粉 カップ11/2 お好みでチョコチップを適当に。 1.バターをボールに入れて室温でやわらかくします。バターに塩、砂糖を入れてクリーム状に混ぜます。 2.他の容器でバナナをつぶし、卵とよく混ぜて、ヴァニラを加えよく混ぜます。

テキサス名物、ガレージde納豆

テキサスのいいところって言えば、春になると、仔牛やお花畑の長閑な風景と、ガレージで、ほぼ一年を通して悩むことなく納豆が作れること?笑 ヨーグルトもガレージで出来るのだよね。 今回初めて、乾燥した大豆から作ってみた。言われてる通り、凄く簡単。なんで今まで高い納豆を買っていたんだろう?と思うくらい簡単。 テキサス名物ガレージ納豆 材料: *乾燥した大豆 200g~250g *市販の納豆 1パック 作り方: 1.大豆は良く水洗いして、大きめのボールに大豆を入れて、水を

私んちミートローフ/My Meat Loaf

誰でも作れる簡単なミートローフ。アメリカでもっとも簡単な肉料理ではないかと思うミートローフ。混ぜてオーブンに突っ込むだけ!私のは特に簡単。笑 私んちミートローフ 材料:4~5人分 *牛ひき肉 1kg *玉ねぎ 半個 みじん切り *パン粉 カップ1/4 私はイタリアンのを使ってます・普通のパン粉でもOK. *卵 1個 *オニオンスープの素 大さじ1半 (中に入ってる乾燥オニオンを粉々に崩してから使かう) *コショウ 小さじ1/2くらい(たっぷり目) *ナツメグ

米粉のハンバーガーバンズ作ってみた

第二弾!思い付きで作った米粉のハンバーガーバンズ。それでフライウドチキンサンドイッチを作って夕飯にしたのだが、やっぱり、ぶち当たってしまう壁。・・・膨らまない。笑 一応パン作りも経験を積んでいるので、これはパンとは全く違うものという認識をもって作っているのだが、どうも、何かが足りないから膨らまないのではないかと思うのである。 あれこれ、アイデアはあるのでやってみるけど、何回かやってるうちに出来ると思うので、今回も根気よくチャレンジ。 このチキンサンド、テクニカりーにグル

オートミール丼

グルテンフリーにしてから、体の調子はいいみたい。汚い話が、便の具合が違ってきた。腸内の炎症がなくなるからなのかもしれないとか、思ったりもするが、専門家じゃないので具合が良くなるとだけ言っておこう。 パンを食べるのをやめただけじゃなく、小麦粉の入ったものを取らないようにしてるだけなのだが、そうなってくると、グルテンフリーのカーブって何?となるのだが、オートミールもグルテンフリーらしいので、ご飯を炊いてないときは、ご飯代わりにオートミールをレンチンして丼にしたりしている。これが

焼肉野菜炒め/Korean BBQ with Vegetables

このお料理の基本のタレは、韓国人のお友達に教えてもらった、プルコギのタレなんですが、私の家では、コチジャンを入れてスパイシーにして野菜も入れて一皿にして食べます。 プルコギが良ければ、コチジャン抜きで作ってみてくださいね。 では、はるみ屋オリジナルレシピの焼肉野菜炒めを紹介します。 焼肉野菜炒め 材料:4人分 *牛肉 500g (薄めスライスの牛肉なら何でもいいです) *油(焼くときに使うもの) 適量 焼肉のタレ *パイナップル 半分 (私は洋ナシを使いました

緑のポテトサラダ/Green Potato Salad

赤いツナサラダがあるなら、緑のポテトサラダもあった方がいいと思ったので、検索したら、本当にそのような料理があった。レシピを見ると、バジルとパセリを使ったハーブ味のポテトサラダで、昨日はそのようなものを食べる気がしなかったため、はるみ屋オリジナルで、緑のポテトサラダを作ったら、これが、普通に旨い。 緑のポテトサラダ 材料:1人分 *ジャガイモ 皮ごと茹でたもの 大きいの1つ *ゆで卵 1つ *ほうれん草の葉 2握り *セロリ 1~2本(お好みで) *キュウリのピク

赤いツナサラダ・アジアン風/Asian Red tuna Salad

パンダエクスプレスのチリソースをリサイクル(再利用)して作りました!息子がいると、ファストフードのソースパッケージがめっちゃ増えます。捨てりゃあいいんだけど、勿体ないので再利用してます。なので、いつもはスリラッチャで作るんですが、今回は、わざわざパンダのパッケージソースを使ってみました。 赤いツナサラダ・アジアン風 材料:5~6人分 *ツナ缶 2缶 *人参 小さいの3~4本 *トウモロコシ 2本 *セロリ 2本 *玉ねぎ 中くらいのを半分 *マヨネーズ 1/4

簡単ピザ初心者用/Easy pizza from Scratch

材料:2枚分 *ぬるま湯(人肌くらい) 1と1/3カップ(320ml) *ドライイースト 小さじ2 又は アメリカで売られてるドライイースト1パック *砂糖 小さじ2 *オリーブオイル 大さじ2 *塩(できればシーソルト) 小さじ1 *小麦粉(オールパーパス) 3カップ半(440g) *ハンドリングとパンにダストするための小麦粉適量 *ピザに乗せる、具、ソース、チーズはあらかじめすぐ乗せられるように準備しておくこと! 1.大きめのボールにぬるま湯と砂糖イース