見出し画像

中古住宅購入⑤(購入に向けて)

以前からリフォームの見積りをしたりしていた、対象の中古住宅を個人間で購入することになりました。

ただ、購入に向けていろいろと調べていくと、売主さんに時間をかけてでもしてもらわないといけないことが出てきて…トホホ…
古い家は、敷地面積も境界も曖昧でした…

やっぱり不動産会社を介さない売買って、大変だな、今からでも仲介してほしいな…(仲介の意味はないけれど笑)

でも、個人間での不動産売買は法的にできるので、ここまできたらもう少し頑張って、後の手続きは漏れのないよう司法書士さんにお願いしようと思っています。


ところで、いろいろと調べる中で、私の頭の中がショート寸前となり、鬱状態になってしまいました。(回復済み)
私たちだけではどうすることもできない問題。
誰も悪くない、でも迷惑をかける?、投げ出したい、第三者に任せたい、購入をやめようか、他のところを探そうか等いろいろなことを考えました。

その後夫に相談したところ、「俺はこのまま勢いでいったほうがいいと思う。この家がいいと思う。」とまっすぐ言ってきたので、このままやることになりました。
夫、いろいろ弱気になってごめん。
そしていつも心が強くてブレずにすごいね。

ただ、前もっていろいろ調べたことで、後々の問題を摘み取ることができました。
買ってからでは遅かったから。
今までの知識ありがとう。私のリサーチありがとう。

今は、売主さんの手続きが終わるまで何もできないので、どうリフォームしようかとか、新しい家でどんな生活しようかとか、漠然と考える時期になっています。
お金をかけてでも全体を直したほうがいいのかな。
二重窓興味あるな。耐震もできたらしたいな。
庭のフェンスちゃんとしたほうがいいかな。etc…

それと、リフォーム会社さん、迷ったけど選んでよかった。
一級建築士+宅建+FPは心強すぎる。

誰の後悔もないよう、売主さんとリフォーム会社とともに頑張っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?