「砂金みたいに大切な、キラキラだけが残るといいね」


私、ゴールデンウィーク、佐渡島で、砂金取りしてきたんだ。

その時、3人いたんだけれど、私だけ(ラッキー)砂金取れた。

まあ佐渡行ったのは、自分の意志じゃなくて、、、すごく悲しいことがきっかけでした。

そして、私が、高知やら、9月には福岡やら、10月末には北海道も行く予定なんだけど、、、

それってきっと、佐渡のことから繋がっています。


4月、母校で、当日還暦を迎えられた教官とお話ししたの。私が学生時代、英語の授業してくださってて、それが激ムズくて鬼だった。

当日は、私は涙がどうしてか、溢れていました。
後日、メールで、

「還暦を迎えて思うことは、これまで人生の節目では自分で判断してきて
その結果、今ここにいると思っていたのに、実は自力を超えた、目に見えない大きな力に
導かれていたんだという確信です。そう気づいて、今は最高に幸せです。」

って伝えてくださいました。

私、そのメールを読んだ時、そのことが腑に落ちてわかる感覚、なかったんだけれども。

今なら、わかる気がする。

本当に。

意志だけじゃないなあって、というか

意志なんて、大きいようで、

世界全体で見たときに、

けっこう小さい。

だから、、、

自分の意志に縛られすぎる必要なんて、ないんだなって。

そう思ったら、すっごく楽になって。

いま、一つ一つ、肩の荷を降ろしています。

その一つに、仕事をやめるという選択があります。

結果的には、砂金みたいに大切な、キラキラだけが残るといいんだけれども。

そして、そういう風に自分の概念が変わってしまうくらいの

4月〜8月だったんだと、思います。

きっと私は、もとの自分(高校入学以前の)戻りつつあり、今後はそのマイペースで妹キャラの自分とちゃんと共存しながら、生きるっていうことを、やっていく。


でも、15歳〜25歳の

【本来の自分ではない、自分】

が、自己を大いに形成してくれた部分に

これから、大いに助けられながら。




↓高校時代の友人から届いたポストカードと、↑それに対するお返事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?