見出し画像

【ホットクック 】ゆでるのきほん

麺類大好きなので、ゆでるの基本を押さえておきます。
シャープ公式とたろすけさんのサイトを参考にしております。

”ゆでる”について詳しく知りたい方は↑を読んでください。


ホットクックで一度に茹でられる量

ホットクックで一度に茹でられる量
・1.0L … 100gまで
・1.6L … 100~200gまで
・2.4L … 100~400gまで

https://tarosuke.jp/hotcook-noodle-cooking/

茹でる基本の操作

1. 混ぜ技ユニットをつける
2. 水を入れる(200gまでは1リットル、それ以上は2リットル)
3. 手動>めんを茹でる>パッケージ記載の茹で時間を設定、スタート
4. 途中通知音がなったら麺を入れて再スタート
5. できあがったらすぐに湯切り

https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24F/R4155

上で記載した内容の詳細、ゆでるの基本の公式レシピです。↓↓


ゆで卵をつくる

ゆでたまごは公式しか勝たん。
ホットクック導入後ゆで卵を作る回数が爆発的に増えました。

・たまご … 1〜10個まで
・水 … 100ml
・メニュー番号で探す>No.095 ゆで卵、スタート
・「残り1分です」というアナウンスが聞こえたら調理中止キーを押して卵を取り出し、すぐ流水で十分に冷やす。
※ 固いゆで卵をご所望の場合は完成まで待つ(15分)

https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24G/R4095

私がよく作る麺類レシピ

ショートカットのつもりで置いておきます。


レトルトパウチを使ったパスタ

混ぜ技ユニット使います。

・パスタ  … 200g
・オリーブオイル … 大1
・水    … 300g
・レトルトパウチ(パスタソース) … 260g
・カテゴリーで探す>めんを茹でる>ナポリタン風パスタ(No.100)

https://tarosuke.jp/hotcook-ready-made-pasta/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?