マガジンのカバー画像

柔術日記

14
柔術家としての思考の記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

3月9日:柔術+Zone2カーディオ

土曜日も朝7時からアクティブに活動する。 朝7時から柔術。中1日。 今日もガードパスがテ…

OSK
3か月前

初トーナメント決定!

今日、5月4・5日で開催されるIBJJF San Joseにエントリーした。 柔術を始めたのが2023年11月だ…

OSK
3か月前

2024年3月7日:柔術+筋トレ上半身

朝ジムに行ったら、コーチ、わたし、もう1人だけだったので、2人で7〜8割の力でスパーリング…

OSK
3か月前

3月6日:柔術+Zone2カーディオ

今日も朝から柔術。連続3日目。 水曜日だから、スキルを習って、軽くスパーリングする日。だ…

OSK
3か月前

2024年3月4日:柔術+筋トレ上半身

今月はじめて、8日ぶりの柔術。 今日のテーマは、ガードパス。 導入フェーズ 自分は膝立ち…

OSK
3か月前

12月20日(水)

5時半起床、John Danaherの動画みてから、6時半からの練習へ。 ドリルレスリングショット ス…

OSK
6か月前

12月12日(火)

今日も仕事前に1時間強トレーニング。 ウォームアップ今日はストレッチを10分ほどした後に、Shrimping、Bridging、Back Rolling。Bridgingのとき、肩と地面の接点は三角筋ではなく鎖骨にすることを教えてもらった。 メインドリルClosed Guard Closed Guardの状態でBottom Positionの人は相手の体勢を崩す、Top Poisitionの人は崩されないように体制を維持するドリルから。 Top Positionの状態

12月13日(水)

今日も6時半から朝練。 ウォームアップストレッチを15分ほど。 メインドリルArm Drag 相手…

OSK
6か月前
1

12月16日(土)

11時に目覚ましかけずに寝たら、なんと9時までグッスリ。 朝の軽い筋トレをこなして、10時から…

OSK
6か月前

12月18日(月)

5時半起床、John Danaherの動画みて、自重トレーニングこなして、6時半からの練習へ。 ドリル…

OSK
6か月前

12月19日(火)

昨日に続き5時半起床。John Danaherの動画みて、6時半からの練習へ。 ロールデー火曜日はひた…

OSK
6か月前

12月9日(土)

今日は10時から2時間トレーニング。 ウォームアップ30分くらいかけてじっくりウォームアップ…

OSK
6か月前

12月10日(日)

今日は10時から1時間45分。 ウォームアップ日曜クラスのウォームアップはトレーニングよりも…

OSK
6か月前
1

12月11日(月)

今日は仕事前に1時間半ほど。 同系列の別のジムでNo-Giのトレーニングに参加した。 ウォームアップコーチがいきなり「こおり鬼」をやるといいだして、いい歳した大人5人が子どものように無邪気に走り回って真剣に追いかけっこすることになった。 久しぶりに童心を思い出したように楽しみながら、短時間でいいウォームアップができた。 メインドリルTriangle from Closed Guard 指の関節が天井を向いた状態をつくり、左手で相手の右手首、右手で相手の左手首を握る。