マガジンのカバー画像

読書

21
読書に関すること色々
運営しているクリエイター

#村上春樹

『ロング・グッドバイ』

久しぶりにチャンドラーの『ロング・グッドバイ』を手に取った。 ちょっとしたきっかけがあっ…

星川 玲
6か月前
94

偏愛、偏読。されど素晴らしき読書の旅

人は一生のうちにどれだけの本を読むことが出来るのだろうか 昨年の暮れから今年初めにかけて…

星川 玲
1年前
117

村上春樹『街とその不確かな壁』

村上春樹の『街とその不確かな壁』を、昨日読了した。 前作、『騎士団長殺し』以来6年ぶりの書…

星川 玲
1年前
122

村上春樹の新作長編小説と「BRUTUS」

先日、 時間調整を兼ねて入った書店で 「村上春樹」の文字がずらっと並んでいるのを見た。 正…

星川 玲
1年前
114

「カップ一杯のコーヒーがもたらす暖かさの問題」

『象工場のハッピーエンド』 村上春樹=文、安西水丸=画 これは安西水丸さんのユニークなイ…

星川 玲
1年前
135

『カラマーゾフの兄弟』をもう一度読む

中学生の頃に一度読んだきりの『カラマーゾフの兄弟』。 教師から勧められ、精一杯の背伸びを…

星川 玲
1年前
91

村上春樹『パン屋再襲撃』

こんにちは。 何かが狂っているかのような暑さに、 村上春樹の短編集『象の消滅』を手に取りました。 黄色い本です。 この中に収められている『パン屋再襲撃』を、読みます。 パン屋を襲撃するなんて、正気の沙汰とは思えませんが、 狂った夏にはちょうど良いかもしれません。 ページ数にして約17ページ、 小さいけれど、ぎっしりと餡子の詰まった鯛焼きみたいに 食べ応えのある作品です。 「再襲撃」というとおり、この主人公である“僕”は以前にも友人と共にパン屋を襲撃したことがあり、そ

村上春樹が『カラマーゾフの兄弟』を語るとき

『カラマーゾフの兄弟』について、私には苦い思い出がある。 それはずっと以前、 ある人から…

星川 玲
2年前
72