マガジンのカバー画像

俳句の散歩道

62
日々の暮らしをつづる俳句日記です。箸休めにでもお詠みください。
運営しているクリエイター

#五七五

今日の一句

※【季語】 トマト 晩夏 【子季語】  蕃茄/赤茄子 「蕃茄(ばんか)」はトマトが日本に…

おかよし
10か月前
38

今日の一句

※【季語】 仙人掌の花(さぼてんのはな)晩夏 【子季語】 羅王樹、仙人掌 〇覇王樹の正し…

おかよし
10か月前
42

今日の一句

※【季語】 土用干し 虫干(むしぼし) 晩夏 【子季語】 虫払ひ、土用干、曝書、書を曝す…

おかよし
10か月前
43

今日の一句

※【季語】 すててこ 晩夏 【解説】 ズボンの下にはくもので、男性用の下穿きをいう。丈が…

おかよし
10か月前
27

今日の一句

※【季語】 炎ゆ(もゆ) 晩夏 【解説】 ぎらぎらと輝く太陽の強い日差しによって、万物が…

おかよし
10か月前
33

今日の一句

※【季語】 熱帯夜(ねったいや) 晩夏  【解説】 暑くて寝苦しい夜。最低気温が摂氏二十五…

おかよし
11か月前
24

今日の一句

※【季語】 暑気中り(しょきあたり)晩夏 【子季語】 暑さあたり、暑さ負け 【解説】 体が、夏の暑さに負けること。抵抗力が弱くなり、病気になることもある。食欲不振や倦怠感を伴い、ぐったりとしてしまう。

今日の一句

※【季語】 梅雨明(つゆあけ) 晩夏 【子季語】 つゆの明/梅雨あがる/梅雨の後 【解説】 …

おかよし
11か月前
25

今日の一句

※【季語】 夏祭り 祭(まつり)三夏 【子季語】 夏祭、神輿、渡御、山車、祭太鼓、祭笛、…

おかよし
11か月前
23

今日の一句

※【季語】 夕顔別当(ゆうがおべっとう/ゆうがほべつたう) 晩夏 【子季語】 せすじすずめ/…

おかよし
11か月前
23

今日の一句

※【季語】 空蝉(うつせみ) 晩夏 【子季語】 蝉の殻、蝉の抜殻、蝉のもぬけ 【関連季語…

おかよし
11か月前
23

今日の一句

※【季語】 夏休み(なつやすみ)晩夏 【子季語】 暑中休暇、暑中休み 【解説】 夏季の長期…

おかよし
11か月前
23

今日の一句

※【季語】 天牛(かみきり)晩夏 【子季語】 髪切虫、桑天牛、ごまだら天牛、白条天牛、虎…

おかよし
11か月前
25

今日の一句

※【季語】 行水(ぎょうずい、ぎやうずい) 晩夏 【関連季語】 日向水 【解説】 夏、盥に湯や日向水を張ってする沐浴のこと。田仕事や草刈など夏は外での作業が多く、汗を流してさっぱりするには手軽な方法であった。庶民にとって銭湯しか風呂がなかったころは日常的に行われた。水で行うのは水行水。