見出し画像

《大喜利》とは何ぞや

今回は私の好きな大喜利についてお話ししようかと.


大喜利の種類

私は大喜利には2種類あると思っており, 以下で紹介するのはあくまで私が便宜的に呼んでいる名称です.

① 古典大喜利
笑点のような『上手いことを言う』大喜利をこう呼んでいます.
もちろん面白いってのが大前提ですが, それ以上に聞いてオォ〜となるのがこれかなと.
銀シャリ橋本さんが得意なやつです.
② 松本人志型大喜利
IPPONグランプリや bokete のような『純粋に面白さを求める』大喜利をこう呼んでいます.
古典大喜利を如何に綺麗な型を見せるかの空手としたら, この松本人志型は何でもありの喧嘩です.

私が好きなのは松本人志型ですね.
今やもう大喜利ってこちらの方がメインな気がします.

2つに分類こそしていますが, 松本人志型大喜利には古典大喜利も含まれています.
要は元来あった大喜利を松本人志さんが拡張した, という考えです.

追記 : 2020.05.05
ちなみに現在では当たり前になっていますが, フリップを使った大喜利は松本さんから始まりました.
放送作家の倉本美津留さんがルネ・マグリットから着想したそうです.


大喜利のコツ

大喜利って中々難しいんですよね.
要は『与えられたフィールドの中で発想を飛ばす』訳ですけど, これは普段からやってないと簡単に出来ません.

しかし, 大喜利にはある程度の発想の飛ばし方(= 考え方)の型があります.
これを知ってたら大喜利が面白くなる!って訳ではありませんが, 知ってるのと知らないのとでは大違いです.

以下で紹介するのは, いろんなサイトや記事で見た方法論を自分なりにまとめたものです.

お題【こんなコンビニは嫌だ】
① 転換する
良いことを思い浮かべて, それを帳消しするようにします.

《コンビニはなんでも揃っている》
→ 品揃えを悪くする (転換)
→ 『酒とタバコだけ売っている』

② あるあるを変える
あるあるを思い浮かべて, それを少しヒネります.

《Edy と iD を聞き間違えられる》
→ 『店員が必ず Edy と iD を間違える』

③ 対象を決める
コンビニにあるものを考えて, それを調理する.
自分がコンビニにいるつもりで五感を働かせて探してみると良いです.

《レジ横のホットスナック》
→ ホットスナックがどうだったら嫌?
→ 『店員がアメリカンドッグやフランクフルトを素手で取る』

④ カブせる
前にあった回答を少し変えてみたり, その続きを想像して答えたりします.

《酒とタバコだけ売っている》
→ 『酒とタバコと女だけ売っている』

⑤ 普通のことを言う
最初にバッと出すか, 色々な回答が出たあとに出すか, タイミングが難しいかもしれません.

『タメ口の店員』
『俺の欲しいタバコだけない』

⑥ お題から離れる
①〜⑤はあくまでコンビニという与えられたフィールドの中での回答でしたが, あえて関係のないフィールドでの回答にしてみます.

『なんか臭い』
『校長が教頭といる』
『粘り強いディフェンスをしてくる』
『暑い』
→ コンビニでなくても良い or コンビニと関係ない

⑥ 面白い単語にする or を使う
センスが問われる難しいテクニックだと思います.

『濡れ犬がいる』
『崩れコンビニ』
『みんなスポーツ刈り』

最初に松本人志型大喜利を何でもありの喧嘩としましたが, 私がそう呼ぶ所以は上述した④〜⑦のテクニックが使える点にあります.
面白ければカブせてもお題から少し離れても良いんです.

紹介したテクニックはあくまで一例で, 他にも色々あります.
助詞の使い方なり, 修飾語と被修飾語の順序なりと, ここら辺は実戦で何となく身に付いてくるかと思います.


陥りがちなパターン

大喜利に慣れていない方が陥りがちな面白くなくなってしまうパターンをいくつか紹介します.

① ネットのノリを持ち込む
野獣先輩がどうのとか, コピペをどうにかする回答ですね.
身内ネタに通じるものがあります.
何か冷めちゃいますよね.
② 発想を飛ばしすぎる
お題から離れても良いとは上述しましたが, 物事には限度があります.
見ている側がポカンとしないような離し方って経験則に依るし, 結構難しいんですよね.
③『変 × 変 = 面白い』ではない
今度《緊張の緩和 (緊張と緩和)》についての記事も書く予定ですが, "普通"の中に"変"があるから面白くなるんですよね.
④ パワーワードを使いたがる
Twitter をやってる方に見受けられがちです.
気持ちは分かるんですけど, 難しいです.
君が思ってるよりもそれ面白くないぞ!の声をいつも胸に秘めておきましょう.

濡れ犬を面白ワードとして使う私が言うのもアレですが.


お題の良し悪し

《笑けずり》という番組で千原ジュニアさんが仰っていましたが, お題にも良し悪しがあります.

お題①
【チャーハンのアホな作り方を教えてください】
お題②
【改札でチャージが足りなくて通れなかった人を何と呼ぶ?】
お題③
【アニメ「とびっきりだね!カオリちゃん」の一番の名ゼリフとは?】

みなさんはどれが悪いお題か分かりますか?

千原ジュニアさん曰く, 悪いお題は③だそうです.
これは実際に自分で回答してみようとすると結構分かります.

お題③は『答えにくい』んです.

正しくは『答えは浮かぶけど, お題にかかっているか微妙』って感じですかね.

これはつまりフック(引っかかりとなる部分)が弱いということで, とびっきりだね!では曖昧過ぎて, 回答が広く浅くなってしまい, 深くて面白い答えが出にくくなるんです.
全部千原ジュニアさんの受け売りです.

ちなみにアマチュア大喜利では, このフックを『要素』と言ったりします.


大喜利を上手くなるために

① 下手な人の回答を見る
最初はこれが一番良いと思います.
反面教師よろしく, どうして面白くないのかを考えて自分に活かしましょう.
スポーツと同じです.
② 数をこなす
数をこなすことでしか得られない感覚があります.
『この回答はこのタイミングだな』『ここでカブせると良いな』『このお客さんだとこれがウケるな』みたいなのです.
③ 上手い人の回答を見る
これはマンネリ化したときに効きます.
私は特にバカリズムさんやオードリー若林さんの発想の飛ばし方が好きです.

参考動画として《企画ばかり》をば.
非常に面白い企画で, 大喜利の練習にピッタリです.
バカリズムさんのスゴさが分かります.

https://youtu.be/yakOQUVL1GQ


お笑いとしての大喜利

漫才やコントも殆ど大喜利です.
先に紹介した【こんなコンビニは嫌だ】も, 流れさえ作ってしまえばネタになります.
ネタを大喜利と捉えて見てみると, また違った面白さがあって良いかもしれません.

現に, 私は以前までコウテイさんのイロモノっぽい雰囲気が苦手でしたが, ネタ中の大喜利ひとつひとつがバカ面白いことに気付いてからはすっかり彼等の虜になりました.

ただ『こいつら何となく嫌ーい』ではなく, 見る目を変えることで気付く笑いもあります.

https://youtu.be/XV-grKo2trg


お笑い以外での大喜利

大喜利は義務教育にすべきです.

と言うのも, 大喜利はお笑いだけでなく様々なシーンで活かせます.

新サービスの考案だって【こんな××は嫌だ】大喜利を発端に考えられます.

また, 大喜利は違うもの同士を掛け合わせて面白さを生み出します.
これは新しいアイデアを生み出すことと構造的に同じです.

iPhone = 電話 × 音楽プレイヤー
ライスバーガー = ご飯 × ハンバーガー
Uber Eats = 宅配 × マッチングアプリ

日々の大喜利により, アイデアを考案する力を鍛えらるかと.


ちなみに私は, 道徳の授業でひたすら大喜利をしていた痛い小学生でした.
【××くんはこのときどういう行動をするべきでしたか?】なんて完全に大喜利のお題ですもんね.

ちなみに就活なんてモロ大喜利です.

ネット大喜利と生大喜利

ネット大喜利と生大喜利は全然違います.

ネット大喜利は強いけど, 生大喜利は奮わないなんてことは普通にありますし, 逆もまた然りです.

と言うのも, 「文で読む面白さ」と「声に出して読む面白さ」って質が違うんですよね. (どちらが優れているって話ではなく)

虎の威を借りると, IPPONグランプリの優勝者座談会みたいなインタビュー記事の中で, バカリズムさんも同様のことを仰っていました.


ネット大喜利は「ホワイトボード上の文章(ロジカル)」だけで面白さを伝えるのに対し, 生大喜利は「話し方・前振り・キャラ(フィジカル)」といった「ホワイトボード上の文章」以外の部分も関わってきます.

これが非常に奥行きがあるところで, この「話し方・前振り・キャラ」はポジティブにもネガティブにも働きます.

便宜上「話し方・前振り・キャラ(フィジカル)」と表記しましたが, ここら辺も計算してやることもあるので, 一概にフィジカルとは言えないかも.


こぼれ話

僕が初めて参加した生大喜利会にいた方で, ピンネタ始まったんかなってくらい前振りが長い方がいました.
それでいてホワイトボード上の回答は2~3文字と非常にシンプル, それでいて会場は大爆笑と, ネット大喜利ではありえない光景を見ることが出来ました.


それでは, 生大喜利が強い人はみんなフィジカル派か?と問われたら, 答えはNOです.

IPPONグランプリを見ると分かりやすいかもしれません.

"ロジカル"な大喜利を得意とする方々
・バカリズムさん
・川島明さん
・若林正恭さん
・駒場さん
"フィジカル"な大喜利を得意とする方々
・ホリケンさん
・ハリウッドザコシショウさん
・大悟さん


終わり

色々と偉そうに大喜利について語りましたが, 私自身もペーペーの素人です.
大喜利も苦手ですし, 知識があっても活かせるかどうかは別なんですよね.
知識を活かせるような方がもしこの記事を読んで頂けたなら幸いです.

#お笑い #大喜利 #ビジネス #お笑い論 #コラム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?