見出し画像

ストレッチの本当の力をあなたはまだ知らない。

食卓でパソコン作業をしている。
1日1時間以上パソコンに向かっている。
時間があれば、スマホをずっと眺めている。

テレワークが進み、そんな方も多いと思います。

そんな方に、僕は声を大にして言いたい。
ほっておくと、まずいですよ。

特に、テレワークでパソコンの仕事時間が長くて、
ずっと同じ姿勢が続くという方はまずいです。

何がまずいって、猫背になっている可能性が高いです。

そして、自覚がなかったとしても、
肩こりや首の痛みの予備軍になっている可能性が高いです。

そんな方に向けて、おすすめのストレッチ方法をご紹介します。

1 肩こりという現代病

毎日、ちょっと前には想像もつかない変化が
起きていますよね。

とある調査によると、
テレワークを始めた人の約3割が
身体に不調を感じているとのこと。

さらに、その中の1、2位が
肩こりと言われているぐらい、
現代は首や肩の不調が多い時代です。

「肩こりを感じたことはないから大丈夫。」
という方こそ要注意です。

肩こりは肩甲骨や首と身体をつなぐ筋肉の緊張や
圧迫によって生じます。

若いときは身体が丈夫ですので
無理な姿勢をしていても痛みを感じません。

でも、肩こりに無自覚な人は、
知らず知らずに筋肉に負担をかけています。

そんなライフタイルを続けた先に何が待っているのか、
ちょっと考えてみてください。

年をとった時に痛みとなって出てくる可能性があると思いませんか?

そして、肩こりが悪化するにつれ、首も痛くなります。

更に悪化すると、痛みで集中できなくなっていきます。
その結果、仕事だけでなく、
人生の質が悪くなってしまうのが問題なんですね。

ですから、今はまだ大丈夫、という方こそ、
肩こりを悪化させないため、
メンテナンス方法を知っておくことは大事なんです。

肩のメンテナンスといえば、整体やカイロ、ストレッチなど色んな方法があります。ネットを見ればいっぱい出てきますよね。

でも、自分で治せるものなら、自分でやれる方がいいと思いませんか?

そこで、ここでは、方法がわかれば、手軽にできるという点で
自分でメンテナンスができるストレッチをおすすめします。

ポイント→
肩こりは自覚のあるなしに関わらず、すでに現代病。
だから、自分でメンテナンスできるようになっておいたほうが絶対良い!

2 僕の長年の悩み

ここで、少し僕の話になりますが、
僕はデスクワーク17年、テレワークを1年しています。

身体は丈夫で、若いときはどんな姿勢でも
不調を感じることはありませんでした。

しかし、30代に入った頃から、段々と、
肩こりや首の痛みを感じるようになり、
集中力が続かなくなってきています。

日中の眠気がひどくて、
特に会議中はほぼ眠気との戦いでした。

しかも、姿勢が悪く、身体が固く、冷え性も悩みでした。

今思えば、肩や首の痛みが大きかったのに、
自分は意志が弱いから集中できないんだ、
と思おうとしていました。

自分の体に無関心だった僕は
肩こりや首の痛みが身体を蝕んでいたことを、
感じ取れなかったんだと思います。

でも、そんな悩みは、約1年前、
友人から教えられた動画との出会いによって
解消されることになります。

ポイント→
肩や首の不調は、知らない間に身体を蝕んでいる。

3 ある動画との出会い

その友人は何事にも勉強熱心。
身体操作にも造詣が深く、ストレッチにも詳しい人です。

そんな友人に、肩こりもひどいし、
自分の姿勢の悪さをなんとかしたい、と相談したところ、
おすすめのストレッチ動画を教えてくれました。

早速その日の晩、取り組んでみました。
そして、翌朝から効果が実感できたことに驚きました。


ストレッチの効果

僕は、このストレッチをしたことで、
すぐに次のような効果が得られました。

・肩や首のだるさがとれ、身体が楽になった。
・その日は冬で、いつもなら手や足が冷たくて感覚がないぐらいなのに、手足がポカポカした。
・いつもより熟睡できて、爽快な寝起きを味わえた。


さらに、2週間続けたところ、
今までの悩みだった猫背が改善し、
身体が楽になる、という効果も得られました。

正直、こんなに効果があると思っていなかったです。

無知って怖いですよね。

僕の場合、もっと早くストレッチの力を知っていれば、遠回りせずにもっと快適な人生をもっと早く送れていましたから。

だからこそ、声を大にして言いたい。
これ以上、身体からの声を無視するのはやめませんか?

身体からの声なき声をきちんとキャッチし、
ストレッチを実践して、
自分の体をいたわってあげる、そんなライフスタイルを
取り入れてみませんか?


動画の主は誰か?

ここで質問に答えておきます。
動画の主はオガトレさんというyoutuberの方です。

オガトレさんは、理学療法士の資格をお持ちで、
体が硬くて困っている人をこの世から無くしたい!
をテーマに数多くの動画をアップされています。

動画の再生数は1つの動画で数百万回以上。
信頼と効果の証だと思います。

再生回数が多いということは、
リピートする人が多いことの表れでもあります。

つまり継続できている人が多いということですよね。

その証拠に、動画には多くのコメントが寄せられています。
こんな感じです。↓

「終わった後のすっきり感がすごい。」
「先生の優しいトーンと丁度良いペースに感謝。これからも毎日続けていきます。」
「首の張りからくるストレスがこのストレッチを毎日やることで改善しました。」

実際にストレッチをやってみて思ったのは、
本当に効くストレッチは、痛みもなく、
時間もかからず、そして厳しくないということです。
それなのに、すぐに効果がでる。

だからこそ、続けることが可能なんだと思います。

ポイント→
肩甲骨のストレッチはすぐに効果を感じられるほど効く!

4  動画の紹介


ここで、おすすめの動画を紹介します。

なぜ動画なの?

まず、動画というのがいいです。

写真だと実際の動きがわからず、
正しい動きかどうか自信が持てませんが、
動画なのですから、具体的な動きがわかります。
だから、迷うことなく、ストレッチができます。

特に僕は不器用なタイプなので、動画でわかるというのはありがたいな、良い時代だな、と感じますね。

どのくらい時間がかかるの?

所要時間は一通りで、約12分。

一つのストレッチあたり、左右それぞれ30秒ずつです。
1動作あたり1分です。

ここが素晴らしい。
人生を変えるストレッチがなんと1分で可能なんですから。
時間がない方に、特にぴったりです。

どんな動きなの?

ストレッチの動きは、決して難しくありません。

首を傾けたり肩を上に持ち上げたりするような簡単な動きです。
簡単だから、続けることが難しくありません。

そんな緩いストレッチで、本当に効果があるの?

大事なポイントは、痛くないということ。
ストレッチは痛い、という固定観念を持っていた僕には衝撃的でした。

逆に、痛みが出るほどのストレッチをやったら駄目なんだそうです。
ここも、無知の怖さですよね。

実際に、僕自身、肩の痛みが減ったので、個人差はあれど、大なり小なり効果はあると思います。

なぜ肩こりに効くの?

肩甲骨ストレッチがなぜ肩こりに効くのか。そこには理由があります。

肩甲骨とは、肩の背中側の逆三角形状の骨のことで、
肩や首、そして腕と筋肉でつながっている部分です。

その肩甲骨の周りの筋肉に慢性的に負担がかかり
筋肉が縮んで固くなり、血流が悪くなって肩こりが生じています。

つまり、肩や首周りの血行が悪くなっていることが肩こりの原因です。
だからその血行が改善できれば、肩こりが楽になります。

つまり、肩甲骨ストレッチは肩こりの原因となる首周りの筋肉を緩めるので、肩こりに効くということですね。

なぜ冷え性にも効くの?

首の中には、重要な血管がいくつも通っています。
その血液の流れが、筋肉の緊張によって阻害されているから血が十分に流れず、手や足が冷たくなります。

特に冬場は、感覚がなくなるほど辛いですよね。

それはちょうど、ストローが折れ曲がっている状態で、ジュースを飲もうとして力いっぱい吸ってもうまく吸い込めないような感じといえばわかりやすいでしょうか。

だから、ストレッチで首の緊張が緩和されると、血行が良くなるので、冷え性にも効きます。

実際に僕はこのストレッチをした直後から、手や足がポカポカしてきました。どれだけ血行が悪かったんだろう、と考え込んでしまうほどでしたね。

冷え性と首のストレッチが関係するなんて、正直あまり知られていないと思います。
この事実、ぜひ知ってもらいたいなと思っています。


ポイント→
肩甲骨ストレッチは、動画がおすすめ。簡単で効果が出るので続けやすい。
特に冷え性の方は、ストレッチを導入してみてほしい。

5 最後に

さて、ここまで肩甲骨ストレッチの良さを説明してきました。

ここまで読んでいただいたあなたには、
1日も早くストレッチを実践して、
肩こりのない身体つくりを始めていただきたいと思います。

でも、忙しくて、12分の時間も取れないよという方、
肩こりなんて特に感じていないし、必要性を感じないな、という方も少なくないと思います。

そんな方にも、少し考えてみてほしいことがあります。

それは、首や肩のメンテナンス方法を知らず、
今後もずっと同じライフスタイルを続けていった先、
どうなるのか、ということ。

パソコンやスマホなどのデジタルツールは、
今後更に発展していくのは間違いないですし、
それらが発達するほど、身体への負担は増える一方でしょう。

その先にあるのは、自分の肩や首を酷使し、
痛みが慢性化して、仕事も生活も楽しめなくなる未来かもしれません。

だからこそ、メンテナンス方法を理解しておくことが大事なんです。

それが、たった12分の動画を見るだけで掴めるとしたら、
見ないほうが時間の損だと思いませんか?

それでも、12分も見ている時間がない、という方。
冒頭の1つの動作だけでもいいです。
これなら2分です。

また、整体やカイロに行かずともすむようになれば
生涯でどれほどの節約になるでしょうか。
なにせ、無料ですから。

ということで、熱く語っちゃいましたが、
ぜひ、おすすめの動画、やってみてください。クリックするだけですので。

クリックすれば始まります。↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?