見出し画像

“推しごと”機能紹介Part3!(プロフィール機能編)~あなたの「好き」が積みあがる!~

皆さんこんにちは!
オタク特化SNSアプリ『推しごと』運営です。

前回の“推しごと”機能紹介に続き、Part3です。
今回も「“推しごと”を使ってみたい!」と思ってもらうために、少しでも多くの情報を皆様にお伝えしていこうと思います!

※『推しごと』の企画、開発にかかわるもっと詳細な内容は代表の“ハーレマーのゆら”のYouTube動画や初回投稿を是非ご覧ください!

さて、今回は「プロフィール機能」に関する紹介をします!

プロフィール機能の概要

「プロフィール機能」は、ユーザーの皆様が自分の世界観を表現しやすいようにするためにストック型のプロフィール機能となっています。
この機能によって、ユーザーの皆様が「自分だけの世界観」を思い描く形で表現できるようにします。

『推しごと』では、ユーザーの皆様が発信した投稿が一つ一つ蓄積しアルバムのように表示されます。そのため、自分たちの主張や知識などを伝えるのに適しており、ユーザーの皆様が「自分だけの世界観」を思い描く形で表現することができます。

ストック型SNSとフロー型SNSの違い

SNSはストック型とフロー型の2種類に分類することができます。
ストック型SNSには「Youtube」、「Instagram」、「Tiktok」などが該当し、フロー型SNSには「Twitter」、「Facebook」が該当します。

・ストック型SNSの特徴

ストック型SNSは、更新されるたびに情報が蓄積され、検索から継続的にアクセスを集めることができるという特徴があります。ストック型SNSとして、代表的なのはYouTubeです。YouTubeは動画を投稿するごとに情報がデータベースに積み重なっていきます。そして動画が増えれば増えるほど、検索エンジンからアクセスが流入するようになります。
一度アクセスが集まる状態をつくると、継続的にアクセスが得られるのがストック型SNSの強みです。自分の主張や知識を蓄積して外部に届けていくのに向いています。

『推しごと』は、ストック型SNSに該当します。

・フロー型SNSの特徴

フロー型SNSは、絶えず新しい情報が流れていくタイプです。代表的なのはTwitterです。

最新情報や新着リリース情報、今だからこそ価値が高い旬な情報を告知していくのに向いているのがフロー型SNSの特徴です。つまり、リアルタイム性の高い情報に触れられ、新しい情報をキャッチするのに適していると言えます。

機能に込めた想い

現在オタクユーザーの大半が使用しているのはフロー型SNSです。フロー型SNSは特徴のところでも述べたように、絶えず新しい情報が流れていくタイプであるため、古い投稿を見つけづらい・見られづらいです。つまり、フロー型SNSは投稿活動には適しておらず、オタクファンの発信の活性化を妨げてしまっている現状があります。
そこで私たちは、オタクファン個々人が発信をするのに最適化されたストック型SNSを生み出すことを決意しました。

最後に

さてさて、機能紹介Part3はいかがだったでしょうか?
3回にわたる機能紹介を通じて『推しごと』の全容が理解できたと思います。
これでもまだまだ伝えきれていないところはもちろんたくさんございますので、ご不明な点があれば気軽にDMなどでご相談していただければと思います。

今回で機能の紹介は一旦終了です。
8月も様々なイベントを計画しておりますのでお楽しみに!

★協力者募集のお知らせ★

『推しごと』を共に盛り上げてくれる協力者を募集中です!
興味のある方はハーレマーのゆらのTwitterへDMで連絡してください!
※協力者に関する詳しい内容は、冒頭の動画をご視聴ください。

★チャンネルの紹介★

ハーレマーのゆらチャンネル - YouTube

★公式Twitter★

推しごと公式Twitter

★エンジニア募集のお知らせ★

『推しごと』の開発に協力してくださるエンジニアを募集中です!
興味のある方はハーレマーのゆらのTwitterへDMで連絡してください!

★デザイナー募集のお知らせ★

『推しごと』の開発に協力してくださるデザイナーを募集中です!
興味のある方はハーレマーのゆらのTwitterへDMで連絡してください!