見出し画像

復習をしないので既習文法が定着していないビジネスマン学習者 再度説明すべき?

ご質問

私は、現在マンツーマンでドイツ語圏の方に日本語を教えています。

ドイツ企業に勤務している駐在のご夫婦のことです。

既習文法事項を再度説明すべきでしょうか、テキストの説明を読むように促すべきでしょうか?

復習をしていないため、一冊初心者用テキストの前半を終了しました。

しかし、既習文法事項が定着していません。

別の説明が丁寧なテキストを使って、復習しています。

既に教えているのになぜまた一から説明しなくてはいけないのだろうと思ってしまいました。

特に奥さんの方は、動詞の活用などが苦手で、まるっきり抜けています。

その都度説明すべきか?

テキストの説明文をとにかく読んで、わからないころを質問するように促すべきか?

どのようにすべきか悩んでいます。


ご返事

学習者の自律的学習を促すためにも、まずは

ここから先は

475字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?