見出し画像

物事への向き合い方

皆さん、こんばんは。
石井です。

大分久しぶりの投稿になってしまいました。

最近は、
なかなか会えていなかった人に会ったり、
変わらず楽しい日々を送っています。

今日は物事への向き合い方について。

皆さんは何か課題を目の当たりにしたとき、
予期せぬことが起きたとき、

どのように向き合い、進みますか?

少し前の私は、
自分のことを棚に上げて、
課題をすり抜けることに長けていました(笑)

ただ、そうしているうちは、

短期的に見たら楽はできても、
長期的に見ると成長はない。

なので、今まで

感情では面倒・言いたくないみたいなことも
仕事の場面では、相手のために伝えたり、

相手の立場が上であろうとも、
言うべきことは伝える努力はしました。

私は仕事において大事なことは、
関わっている人が前進していること。

私はトップだけが得をする組織は健全ではないと考えています。
※あくまで、個人的な意見です。

トップを張るのであれば、
どうすれば稼働している個に還元できるかを常々考えるべきと思っています。

やはりそういった感謝や愛情が伝わり、
人は感化されると、

自分の経験を通して、してきてもらったことから感じます。

私は仕事の要領だけを考える人間なので、
常々思い出すようにしています。

自分が引っ張る立場なのであれば尚更、
自分が1番それぞれに感謝し、さらに共に卓越するために仕事をします。

明日もチームの達成のために最前を尽くします。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?