見出し画像

たかが丸つけ

はじめに

 毎日GWについて、書いている気がするけど、いよいよ突入するね。最近、小中学生の交通事故がとても増えてるらしい。ただ、青信号を渡ってただけでひかれてしまう事案も残念ながら起きている。子どもたちに負けないくらい、おそらく大人もGWで気が抜けている。注意力は散漫になってる。だから、事故には本当に注意しないとね。もちろん、オレも運転とか気を付けないとあかんな。みんなも「自分が抜けている」という自覚をもって、生活しないとね。

今日のつぶやき

 こどもたちは1ヶ月、慣れない環境で必死に走り抜けている。確実に疲れはたまっているんだよね。でも、疲れを自覚していない子どもがたくさんいるので、折を見て、休むことをすすめる。頑張りすぎている生徒がいないか、目を配る。無理は続かないので、自覚できるように声掛けをしていく。そうすることで「今自分はどれくらいできるのか?」を的確に捉えられる。自分の力量を正しくつかむと、正しい戦略が立てられる。そんな意味もこめて、ゴールデンウィークはメリハリをつけて過ごすことをおすすめしてます。
 後半は勉強の話。多くの生徒は、プリントが終わると、達成感に包まれる。肝心の出来には目が向けられないときがあるし、出来たと思い込んでいる節もある。だから、勉強が得意な生徒でも、しばしば間違えた問題に気付かず、丸をつけてしまう。つぶやきにもあるように「何が出来ないか」を正しくつかまないと、無駄な時間を使うことになるからね。質と量の掛け算である勉強。どうせやるなら、価値のあるやり方を伝えたい。正しくやると、楽しくなってくるしね。

今日の名言

頑張るのは今日だけでいい
それを毎日やればいい

By 詠み人しらず

一年頑張れといわれると、なかなかイメージしにくい。社会人に向けて…とかもちょっと遠すぎる。自分がコントロールできるのは、今日、いやをどうするかだけなんだよね。だから、毎日「今日を頑張る」という選択ができる自分の状態を作り上げる。そうすれば続けられる

今日のTikTok

@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る「今日のつぶやき」のダイジェスト。あなたのための言葉がここにあります。多くの人に届くように、いいねやフォロー、シェアをお願いします。つぶやき今日のつぶやき名言今日の名言中学校学校の先生国語国語の先生学級通信おしゃべり先生今日を一緒にいい日にしよう言葉で人生を変える

♬ Lion - BERRY GOODMAN
@oshaberi_sensei

毎日生徒に贈る名言。あなたに届く言葉が、必ずここにあります。ひとりでも多くの人に届くよう、いいねやフォロー、シェアをお願いします。つぶやき今日のつぶやき名言今日の名言中学校学校の先生国語国語の先生学級通信おしゃべり先生今日を一緒にいい日にしよう言葉で人生を変える

♬ 紡ぐ - とた

おわりに

 休み中はつぶやきを書いていないので、なかなか記事の内容が悩ましい。お墨付きや思議文庫など、内容を頭フル回転で考えている。みんなのなかに、「現役教師にこんなこと聞いてみたい」とかあれば、コメントで是非教えてください。質問とかでもいいからね!

それでは、今日も一緒にいい日にしよう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?