見出し画像

Grow: Song of the Evertreeのススメ


こんな人におススメ!
※かわいい生き物(虫含む)が好きな人!
※「どうぶつの森」系が好きな人!
※絵本のような世界観が好きな人!

Grow: Song of the Evertreeはsteamで2021年11月16日に販売開始されたゲームです。
ジャンルはワールドクラフト・サンドボックスゲームとなっていますが一切の戦闘は無し!HPもMPもない!水に落ちると他のゲームで言うところの1デスのような感じになりますがアイテムのロストなどのデメリットになるようなことは何もありません。アクションっぽいものもあるにはありますがこのデメリットがないシステムのおかげで緊迫感なくプレイできます。かなりゲーム初心者にもプレイしやすいのではないでしょうか。

ストーリーは絵本の物語のような世界観に可愛らしい生き物たち。アラリアという世界に失われた「歌」の力を持つ主人公〈アルケミスト〉と2人(個?)の補助キャラクターと一緒にエバーツリーの「枯死」を止め、世界を蘇らせましょう!という感じ。話を進めていくと挟まるムービーも非常に絵本っぽさが強く、親だったら子供に遊ばせたいゲームになるのかもしれません。

全体的にカラーリングも可愛らしい

この手の海外ゲームにしては珍しく、最初から日本語設定になっている点も初心者にはありがたいかと思います。

オプションで他言語に変えることも可能

ただ、問題点もあって、まずキーボード操作の設定がややこしい!私はキーボードでプレイしてるのでもしかするとコントローラーでのプレイのほうが楽なのかもしれません。
キーボードでのプレイの場合、例えば会話の決定ボタンとアイテムの使用の決定ボタンが違っていたり、さらにそのボタンを統一することができなかったりで、最初はかなり戸惑いました。特に画面上にヘルプとしてキーのマークが出るんですが、それがよく分からない…!!特に困ったのがマップ移動の際のフィールド切り替え。画面上は「up」となってますがpage upを押しても、wを押しても反応なし。しかもキーコンフィグに載ってない!この辺りは何とかならないもんかと思いましたが、タイミングがシビアなアクションも無い為慣れれば全く問題になりません。

町作りのキー入力もちょっと独特な感じ

あと、おそらく海外の方にとっての自然の象徴なんでしょうか…どんなところにも・至る所に虫がうようよしています。
可愛らしい見た目ではありますが、「ブーン」という羽音や「むにょむにょ」みたいな芋虫の這う音が常に聞こえている為、本当に苦手でデフォルメしてても無理!という方はやめておいた方がいいでしょう。

普段プレイするときに、人におススメする上でわかりやすく説明するためにジャンル分けを考えながら進めていくのですが、このゲームは本当にどう説明したらいいか悩みました…。
最終的に個人的にプレイしていて何にゲーム性が近いか、すごく悩みながらもたどり着いたのは…「どうぶつの森」でした!

キャラクターデザインがアメリカンな「どうぶつの森」ってイメージ

牧場系というには作物の収穫・販売といった要素は無く、シティシムのような効率化も特に求められず…
やることは1日サイクルで、街パートの発展・住民の呼び込み、樹上パートでは荒廃した土地の清掃・清掃が完了した土地の収穫…これってもしかして「どうぶつの森」なのでは…??
デザインがあまりにも違い過ぎるのでそう感じるまで時間がかかりましたが、気づいてしまえばなるほど…!!なんかのめりこむのも頷ける!
気づくと樹上の清掃パートに「ふーん、こんなもんか…ま、やっちゃいますかね☆」みたいな〈仕事人〉感が出てきます。これがまた辞められない…!

新エリア解放後の「やったるぜ~」感

主人公のアルケミスト要素はサブカル文化の浸透している日本人だと「ちょっと後付けというか、もはや魔法じゃね?」という感想も出てくるかもしれませんがそのあたりも含めて非常にライトな層におススメしやすいゲームかと思います。ゲーマーの方だとちょっと物足りなさもあるかもしれませんが、コツコツエリアを開放していく所や、絵本のようなムービーストーリーに興味のある方はぜひプレイしてみてください!

全部かわいいで構成されてる生き物たち

steamで「非常に好評」とかなり好感触な作品ですが、あまりプレイしている人は少なく、wikiも攻略サイトも満足とは言えない状態です。だからこそ掘り出し物の良作ゲーム開拓としてネタバレを踏む可能性の少ない今プレイしがいがあるかもしれません。

おせん

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,665件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?