見出し画像

デッキ紹介【氾濫せよ竜魔力】

全国1千2百万人のデッキビルダーのみなさん、いかがお過ごしでしょうか。
初めての人は初めまして、そうじゃない人はどうもご無沙汰してます。オスカーです。

今回は最近よく使っている新デッキの紹介です。

デッキ紹介は対戦を経て、ある程度の完成形で記事を書きたい主義の人間ですが、取り敢えず現時点の構築を残しておくべく筆を取りました。

唐突ですが、皆さんは「無限」好きですか?

アニメ2期楽しみっすねぇ〜

無限〇〇コンボ!
毎ターン〇〇するシステム!

デュエリストであれば、一度は憧れるものだと思います。

かくいう自分もその1人。

普段組むデッキは、無限(有限)システムをたまに搭載するくらいだったので、今回はその無限コンボに焦点を当てて組んでみました。

意識したのは、

無限が整った時点で相手を確殺すること。

せっかく無限コンボが揃ったのに、相手に捲り返されて負けちゃうのはカッコつかないので。

それではいってみましょー!!


やりたいこと

本デッキで無限ループを担ってくれるカードがこちら。

これで呼吸できるよ

悪名高きドゥローレンが名称ターン1にエラッタされたのを横目に、現役でターン1無しにセルフバウンスが出来る「宇宙砦ゴルガー」

こいつを自壊させて蘇生するシステムがあれば、何度でも魔法・罠カードをバウンス可能です。

実は、このカードを使った無限ループは遥か昔から存在していてWikiにも掲載してあります。

それがこちら。

必要条件:手札に《戦線復活の代償》、フィールドか手札に《エーリアン・ソルジャー》・《古代遺跡コードA》、自分・相手フィールドに表側表示モンスター1体、墓地に《宇宙砦ゴルガー》。

①手札に存在する場合には《古代遺跡コードA》を発動、《エーリアン・ソルジャー》を召喚する。
②《エーリアン・ソルジャー》をコストに《戦線復活の代償》で《宇宙砦ゴルガー》を蘇生する。
③《宇宙砦ゴルガー》の(1)の効果で《戦線復活の代償》・《古代遺跡コードA》をバウンスし、モンスターにAカウンターを2つ置く。
④《戦線復活の代償》がフィールドを離れたため、《宇宙砦ゴルガー》が自壊する。
⑤《古代遺跡コードA》を発動し、Aカウンター2つを消費して《エーリアン・ソルジャー》を蘇生する。

以下手順②から手順⑤までをループする。

遊戯王Wikiより引用

「戦線復活の代償」「古代遺跡コードA」にもゴルガーと同じく名称ターン1が無いため、セルフバウンスすれば何度でも使い回せるという訳です。
やってることは至ってシンプル。

自分は無限♾初心者なので、このWikiコンボを軸にしてみることにしました。

ただ、ここで行われているのは場と墓地をゴルガーとソルジャーが往き来するだけ
アドバンテージは何も得られません。

そこで、このカードと組み合わせてみました。

ループには装備魔法と永続魔法の発動が伴うので、もう1枚魔法を発動すればPゾーンに発動した「マジカル・アブダクター」に魔力カウンターが3つ乗り、任意のPモンスターがサーチ出来ます。

アブダクター自身にも名称ターン1が付いてないので、ゴルガーでセルフバウンスすればサーチ効果を連発、デッキに残っているPモンスターを全て手札に加えるという荒技も。

さらにさらに、モンスターとしてアブダクターを召喚して無限ループを行えば、①②の効果で自身に乗り続ける魔力カウンターを×100の攻撃力に変換し、

攻撃力無限のモンスターに化けます。

要約すると、

宇宙砦ゴルガーを主軸とした無限ループコンボで魔力カウンターを乗せまくってムキムキになったマジカル・アブダクターで殴ろうぜ!💪

が着地点となります。

僕が憧れる無限ってもうちょっと賢い感じだったのに。。


デッキレシピ

並べ方が下手

レシピなのか。

いつも以上にテーマと種族が入り乱れていますね。
ほんまにこんなんで回るんかいな、と思ったそこの貴方。
是非最後まで見て行って下さい。👀


序盤の動き

序盤・中盤は盤面を整えながら、ひたすらに無限ループコンボのためのカードを揃えていきます。

コンボに必要なパーツは、

①「マジカル・アブダクター」
②「エーリアン・ソルジャー」
③S召喚した「宇宙砦ゴルガー」
 (蘇生制限を満たす必要があるため)
④「戦線復活の代償」
⑤「古代遺跡コードA」
⑥アブダクターに3つ目の魔力カウンターを乗せるための魔法カード

の6種となります。

いつもの。

今回は

① 「マジカル・アブダクター」
→「ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム」
④「戦線復活の代償」
→「焔聖騎士-ローラン」

でアクセスすることにしたので、どちらとも相性が良いイグナイトを軸にしました。

イグナイトは一部を除いて下記の共通P効果を持つ、炎属性戦士族のバニラペンデュラムテーマ。

もう片方の自分のPゾーンに「イグナイト」カードが存在する場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、自分のデッキ・墓地から戦士族・炎属性モンスター1体を選んで手札に加える。

このデッキでは、ペンデュラムテーマをデッキの中心にしておけば、⑥アブダクターに3つ目の魔力カウンターを乗せるための魔法カードも何らかのPモンスター(イグナイト)で代用出来るという利点もあります。

いちおう理想初動も存在するので解説をば。

1.片方のスケールに「竜剣士イグニスP」、もう片方にバニラのイグナイトモンスターを発動。

2.バニライグナイトのP効果でイグニスPと共に破壊して、「焔聖騎士-ローラン」をサーチ。

3.破壊されたイグニスPの効果で、デッキから「竜剣士マジェスティP」を特殊召喚。
イグニスPの効果でチューナーになってます。

4.マジェPが竜剣士の効果でSSされたので場魔法である「SPYRAL RESORT」をサーチ、ローランを選んで捨てる。

5. RESORT発動して「SPYRAL-ジーニアス」をサーチして召喚、「SPYRAL GEAR-ビッグ・レッド」をサーチ。

6.チューナーのマジェPとジーニアスで「焔聖騎士導-ローラン」をS召喚して効果を予約。

7.ビッグレッドでジーニアスを蘇生して、「SPYRAL GEAR-ドローン」をサーチ。
(何故ジーニアスは名称ターン1がないのか)
ローランとジーニアスで「アロマセラフィ-スイート・マジョラム」をS召喚し、「恵みの風」をサーチ。

・エンドフェイズに任意の装備魔法のサーチ
→「戦線復活の代償」へのアクセス
・エンドフェイズに任意の戦士族のサーチ
・恵みによるマジョラムの蘇生ループ
→後続の確保

をそれぞれ行うことが出来ます。

この初動は最早恒例となりつつあるバキューン決闘きくりくさんのパク…リスペクトになります。
デッキ名の由来もこのデッキ。
超カッコいいデッキだから全人類見て欲しい。

↑紹介記事

↑活躍している動画

この2枚初動にはイグニスPが必須ですが
・増援
・焔聖剣-デュランダル
・バニライグナイト×2
から触れるので、結構揃いますね。


中盤の動き

まだまだパーツが揃っていませんね。
かき集めましょう。

無限コンボへのパーツ、まだ揃ってないのは4枚ですが、それぞれ次のカード達で集めます。

① 「マジカル・アブダクター」
→「ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム」
②「エーリアン・ソルジャー」
→「溟界の蛇睡蓮」
③S召喚した「宇宙砦ゴルガー」
→「キングレムリン」
→「エーリアンモナイト」

⑤「古代遺跡コードA」
→「宇宙鋏ゼロオル」

エレクトラムはペンデュラム中心のデッキなので、特にルート等はなく手なりで出す感じです。

問題は必要札が多い爬虫類側ですが、こちらはP召喚したレベル4のPモンスター2体で「キングレムリン」をエクシーズ、溟界に触っていくことで動かしていきます。

P召喚で2体のモンスターを表エクストラから供給するには、Pスケールと下向きのリンク先2つが必要。

ここは、初動で触れたSPYRALから「聖騎士の追想 イゾルデ」をリンク召喚することで達成します。

1. 「SPYRAL RESORT」で「SPYRAL-ダンディ」をサーチ。

2.ジーニアスでサーチしておいた「SPYRAL GEAR-ドローン」を召喚し、効果で相手のデッキトップを確認。

3.確認したデッキトップを宣言してダンディを手札からSS、SPYRALカードの効果で出てきたので相手の魔法罠を破壊。
↑ドローン効果後に相手がデッキトップを変えてきても、このデッキならペンデュラム召喚でダンディを出してケア出来ます。

4.ドローンとダンディで「SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス」をリンク召喚。確認済みのデッキトップを宣言してダンディを蘇生。

5.ヘリックスとダンディでイゾルデをリンク召喚。

相手の魔法罠を破壊しながらイゾルデを出力するので、イゾルデやその先の展開を通しやすいのが👍。

しかも、展開に使用するSPYRALモンスター達はRESORTによって対象耐性を得ているので妨害されにくいです。

イゾルデのサーチ効果でバニライグナイトを、リクルート効果でリナルドデュランダル経由してもう片方のスケールを確保、Pスケールと2つのリンク先が確保出来ました。

ペンデュラム召喚!!

展開例。よくこの状況になります。

キングレムリンをX召喚して、サーチするのは「溟界の滓 ナイア」。

手札のナイア効果でカースを墓地へ
→自モンスター1体リリースしてカース蘇生
→ナイア蘇生
→溟界魔法罠サーチ
の黄金ムーブですね。

蛇睡の爬虫蓮でしょ!!

「溟界の蛇睡蓮」で「溟界の滓 ヌル」を墓地に送ってヌル自身の効果で蘇生すれば、ナイアとヌルでキングレムリンが作れるので、ゴルガーの出力に必須の「エーリアンモナイト」をサーチ出来ます。

X素材にすればナイアが除外されず、
次のターンでもカース→ナイア→蛇睡蓮が出来るので、「エーリアン・ソルジャー」をデッキから叩き落として蘇生する準備が整いました。

盤面を整理します。

レムリン2体とカースで爬虫類族モンスターが3体並ぶので、「宇宙鋏ゼロオル」がリンク召喚出来ます。

①の効果で「古代遺跡コードA」をサーチ。
蛇睡蓮からの蘇生択として1番強いモンスターで、②の効果でエーリアンモナイトを召喚することも多いです。

これでやっと全てのコンボパーツが集まりました。

全てのコンボデッカーにありがとう

だいたい3ターン〜4ターン貰えれば6種のキーパーツは揃えられる感覚ですね。

以下、コンボパーツへのアクセスを改めてまとめておきます。

① 「マジカル・アブダクター」
→「ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム」
②「エーリアン・ソルジャー」
→「溟界の蛇睡蓮」
③S召喚した「宇宙砦ゴルガー」
→「キングレムリン」
→「エーリアンモナイト」

④「戦線復活の代償」
→「焔聖騎士-ローラン」
⑤「古代遺跡コードA」
→「宇宙鋏ゼロオル」
⑥アブダクターに3つ目の魔力カウンターを乗せるための魔法カード
→何らかのペンデュラムモンスター


終盤の動き

パーツが揃ったら、相手の妨害を踏み越えて無限ループコンボを通すことに、全力を注ぎます。

無限ループにはAカウンターを乗せ続ける表側表示モンスターが必須ですが、
「トラップトラック」
「Vivid Tail」
「ビッグ・ウェルカムラビュリンス」
等が蔓延る環境下で、相手モンスターにAカウンターを乗せるのはリスクが伴います。

そのため、耐性ガッチガチのAカウンター乗せる用モンスターを用意します。

最近あんまり見ないけど頼れるやつ
やなやつ!やなやつ!

特にカオス・アンヘルの光属性素材効果は、無限ループ中のゴルガーを相手の妨害から守るのに非常に役立ちます。

でも、こういう単純な強カードを「実はこのカードはこういう役割があってぇ〜」って言われたらちょっとムカつきますよね。

僕もそう思います。

アンヘルの出力については、
(チューナー側)
・星4闇属性の下級溟界モンスター
・イグニスPでチューナーにして出したバニライグナイト

(非チューナー側)
・恵みの風で供給できる星6光属性のアロマセラフィスイートマジョラム

で賄います。

「溟界の漠-ゾーハ」を墓地に送っておけば任意のタイミングで星4闇を用意できるので、恵みの風さえあればいつでも完全体アンヘルシステムの完成です。(マジで嫌すぎ)

また、コンボを勝利に結び付けるにはアブダクターの攻撃を通す必要もあります。

Aカウンターに余剰分があれば、ゴルガーの破壊効果も無限に発動出来るのですが、これも遭遇しやすい手札誘発系の防御札には無力。

無限ループコンボでアブダクターがデッキ内のPモンスター全てをサーチ出来るのを利用して、このカードに目を付けました。

じゃない方芸人
再掲

イグニスPのP効果でサーチ出来る「真竜剣士マスターP」を置いておきます。
アブダクターで竜剣士と竜魔王を確保してリリース、特殊召喚すれば万能カウンターカードとして機能します。

あとは盤面に余った素材を「ペンテスタッグ」に変換し、そのリンク先にアブダクターを出してパンチ!

無限の攻撃力をもって、完・全・勝・利です🏆

この人いっつも犠牲になってんな

↑初めてオフ会でコンボ決めた時の思い出。
 山賊さんは塵になりました、賽子ありがとう

採用テーマと採用カードについて

並べ方が下手

◯イグナイト
今回初めて触りました。
もともとスペック高いテーマだったんですが、竜剣士イグニスPの登場でパワーがぶち上がってますね。
共通のP効果が墓地から拾えるのも優秀で、特に「セリオンズ"ブルズ"アイン」の使い回しが露払いに大活躍。
Pスケールを守らなくて良いので、ペンデュラムデッキ特有のストレスも若干ながら軽減。

◯SPYRAL
こちらも今回初めて触りました。
元環境デッキの名に違わないアド稼ぎ能力。
枚数増やすとパワーに飲み込まれる可能性大なので、ギリギリまで枚数を絞りました。
・RESORTでピン挿しのリナルドをイゾルデのためにデッキへ戻せる
・リナルドで回収する装備魔法に蘇生カード兼バック破壊カードを選択肢として取れる(ビッグレッド+ダンディ)

のが、隠れシナジーです。

◯溟界
こちらも今回初め(略
いまだにテーマ内の採用カードや各カードの枚数比率がこれで良いのか、あんまりよく分からん。
溟界はゾーハやフロギの通常召喚から入る動きがもっさりしてて苦手だったのですが、今回はペンデュラム召喚でスピード感を割と補えたのが収穫でした。

◯円盤闘技場セリオンズ・リング
2回目のマジェPで持ってくる場魔法の枠。
ここはもっと良いカードがありそうな気はするんですが、思い付きませんでした。
焔聖騎士新規の博物館でも良いんですが、ライフコスト重いんですよね。良いカード募集中。

◯苦渋の決断
バニライグナイトをサーチするカード。
最初はガン積みしてたんですが、名称ターン1で連発出来ない事と使うたびにデッキ内のイグナイトが減ってイグニスPの展開が弱くなるので、ピン挿しにしてます。


あとがき

ここまで読んで下さった方、ありがとうございました。
コンボデッキはなるべく説得力を持たせたいので、めちゃ説明が長くなってしまいました。
お付き合い頂き、非常に感謝です。

このデッキは、めちゃくちゃ達成困難なコンボデッキを作ろう!という気概から組み始めました。

きっかけとなったのはこのデッキ。

なおきV(ブイ)さんの「ジェット・ロイド」を主役にした変態デッキに感銘を受け、

あ、遊戯王ってこんな無茶できるんだ。

達成条件がめちゃくちゃ厳しくても取り組んでみて良いんだ。

という気づきを経て、このデッキに至りました。
「ジェット・ロイド」の狂気にはまだ微塵も迫れてない気がしますが、なおきさん、ありがとうございます。
Special thanksです。
これからもよろしく。

対戦して体感約4割くらいは無限ループコンボが決まるようになったので、大健闘だと思ってます。
最初は1〜2割くらい決まれば良いかなとか考えてたので。

あと、このデッキはランダムドローするカードがほぼ無くて、サーチで色々と集めていくのでプレイングがめちゃくちゃシビアですね。
あとエンドフェイズの処理が多い。忘れちゃうだろ。😡😡😡

このデッキにめちゃくちゃカロリー使っちゃったので、完全新作のデッキは少し先になると思います。
リメイクしたいデッキもあるので、最近はそれにお熱です。
良い感じに纏ったら紹介するかもです。

ではこのへんで。
ありがとうございました。







愚痴

実は、このデッキはルールミスで崩壊しかけたデッキを何とか立て直して軌道修正した末に爆誕しました。

その時は「赫聖の妖騎士」のパンプ効果を無限に使って500ずつ自分のモンスターの打点を上げ続けるデッキでした。

何気に名称ターン1じゃない姉様

トロイメア・ユニコーンに名称ターン1つけた人、怒らないから手を挙げてください。

最初からついてた?
いや、レアコレ再録時にサイレントエラッタされましたね、間違いない。
これが歴史修正ですか。
卑怯ですね。


ほんとのほんとにおわじ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?