初心者ブロガーの初期装備を公開する(2020/5/5)

osataroです。

5月1日よりブログを立ち上げました。初心者ブロガーです。

もちろんまだ収益なんて発生してません。これまでの日記にあたかも少しアクセスがあったような書き方をしてましたが、たぶんまだアクセスはありませんね。


今回は備忘録として、今の自分の装備品を残しておこうと思います。

徐々に良い仕事道具を揃えていきたいな。


①パソコン(NEC)&タブレット(android)

画像1

パソコンは「NEC VersaPro VC-A」というものらしい。

5年前に楽天市場で中古で2万3800円で購入。

とにかく軽い。

スペックはよくわかりませんが、これまで不満をもったことはない。

(ただ、いつか稼げるようになったらMacBook買うんだ……俺)


タブレットはJ:COMの契約時についてきた型落ちタブレット。

「LG G Pad 8.0 Ⅲ」をデュアルモニター風に使用している。

使用方法は、You tubeで初心者ブロガーに対しての解説動画を流しています。たまに調べものをして参考資料を開いておいて記事を書いたりしてます。

パソコンからUSBで常時充電しつつ、モニターも常時点灯状態にしています。


②無線マウス(BUFFALO)、マウスパッド

画像2

家電量販店で1000円ほどで買ったBUFFALOの無線マウス。マウスにこだわりはない。

パソコンもあまり得意ではないので、やはりマウスがあったほうが作業しやすいのが本音。いつかマウスなしの身軽な形になりたいものだ。

MacBookで作業するようになれば、ショートカットキーを覚えるのは必要かな。

マウスパッドは100円均一で見つけたもの。Windowsのショートカットキーが参照できる便利グッズ。ただあまり活用できていない。

上記の通り、マウスを使わないような形になりたいため。


③初心者ブロガー参考書

画像3


【いちばんやさしいWordPressの教本 第4版】

画像4


【沈黙のWebライティング】


参考書はこの2つ。

正直、ワードプレスは作成時はネットの記事を参考にして作成はできてしまった。立ち上げるのみだが。あまり読んでいない。

沈黙のWebライティングは一度ざっと読んだ程度。

またブログに行き詰った頃に読み返したい。


今回、ブロガーになるために購入したというのは、本くらいかもしれません。


実際は活用できておらず、購入して満足している部分もあります。理由としては自分のレベルにあまり合ってなかった面が大きいかと思います。


さて、今回はみなさんには参考にならないぼくの初期装備の紹介でした。

良い仕事道具に早く揃えられるように、頑張りたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?