見出し画像

そもそも16タイプで人はわけられ

ない、とネット上のENTPは申しておりました。
わたしENTPの意見はというと、

しっかりきっかり16タイプにわけられるとは思っていないです。
占いみたいな統計学の中では信ぴょう性高めかな?くらいです。

元々わたしは恐らくENFPよりのENTPだったと思います。自覚もあります。

元々のオサシミの心理機能

N機能は安定に高いですが、Fiも高いです。Siも高い。今とは微妙に違います。

現在のオサシミの心理機能

歳を重ねた事もあるのか、ENTPっぽくなっています。Fiどこいった????????

このように、曖昧な部分や変化する部分は人に必ずあるものなので16タイプにしっかり分けられるものではないと思っています。

16タイプにわけられる訳ではないけど、人には得意な機能や不得意な機能が存在しており、大まかにその結果が16タイプになっている、位の認識です。

ただやはり、人の事はわかりません。
なぜあの人はあんな振る舞いで態度なのか、なぜ仕事でメモを取らないのか、規則を守れないのか……

ありとあらゆる事に「なんで?」「原因は?」みたいな事を常に思って生きてきました。

「そういう人だから」で片付けられません。面倒くさいと自分でも思います。納得したいのです。

そのツールとして16タイプでわけられるこの診断がわたしにはわたしが納得するうえで丁度よかった、それだけです。

長女だから……乙女座だから……B型だから……比肩星持ちだから……

色んなこじつけが可能なかで、納得出来たのが16診断だったわけで、「わけられるワケがない!」「そうやってわけるの嫌い!」みたいな意見には、甚だそんなもんわけられない前提のエンタメだろうがよ〜って目線で見ています。勿論ニヤニヤしています。

人には個性があります。自分にもあります。それは百どころか億、兆レベルに承知しています。

その個性とやらを細分化して可視化する事で得られるメリットもデメリットも存在します。
そのメリットとデメリットを存分に参考にして世を生きてゆくのです。

ここまでENTPが早口でお送りしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?