ひとくち散歩記録 「古隅田川名称不明橋」

画像1 東京都足立区と葛飾区のちょうど境を流れる古隅田川の最下流に架かる橋。 木橋だけど雰囲気の割にそこまで古い感じはしない。
画像2 下流部を除き殆どが暗渠化された古隅田川の貴重な開渠部、その終点を飾るこの橋は路地裏と民家の敷地に見える謎のスペースを繋いでいて、需要が限られるためか名称は不明。 渡っている人も自分以外に見られなかった。
画像3 一つ上流の橋から見た不明橋方面。 川沿いの遊歩道は川の上に建てられていて、体感的に水との距離がとても近い。
画像4 橋から下流側は綾瀬川にそそぐため一度排水場を経由する。 排水場前でゴミなどが浮いていているので水は汚い。
画像5 川は最近の23区内にしては珍しくしっかり自然が残っているように見られた。 でもこの写真に写ってる亀って外来種では…? 昔ながらの自然ではないのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?