見出し画像

「冷たい渦」/キタニタツヤ のロケ地

遂にMVが公開されましたね。
フジテレビ系 木曜劇場 『ゴシップ #彼女が知りたい本当の〇〇』主題歌
「冷たい渦」

個人的にキタニタツヤさんの楽曲が好きでよく聞いているので
興奮しながらMVを見てみると

出てくるではありませんか。
都内の知ってる橋が。

という事で橋以外もわかった場所から随時紹介していきます。
(MVのスクリーンショットは恐らくダメなので、場所が気になる方はMVを視聴しながら読み進めてください。)

本編

開始直後、0秒~

MV開始直後の、キタニタツヤさんご本人が倒れている路上。
左奥に見えている階段や右奥に見えている柵、左のカーブした車道などから
おそらく東京都江東区有明三丁目の「角乗り橋」下

この辺りかと思われます。
ここより南西の方にも似たような道がありますが、歩道橋との位置関係を見るに角乗り橋下で間違いないでしょう。


30秒~

ここで目覚めたキタニタツヤさんが次に訪れたのは
東京都江東区豊洲~中央区晴海間に架かる「晴海大橋」

豊洲側、南西の歩道です。

街灯の形状、横を通る橋梁、欄干の形状や背景に映るビルの形状から
間違いないです。
また、冒頭の有明からほど近い場所に架かっている橋なので撮影時にも
都合が良かったのでしょう。


39秒付近

これは一瞬映る映像で、特に人が訪れた描写ではないですが一応。

江東区有明~青海間に架かる「新都橋」

ビルの形と高架が一致するため合っているはずです。
この「新都橋」は個人的にかなり好きな橋なのでいつか
単体の記事で紹介するつもりです。
夜景が綺麗でカメラを持って撮影しに来る人がちょくちょくいます。


その後しばらく「晴海大橋」をおしゃれに歩き続け
サビの終わりまでスポット移動は無し。


1分34秒~


サビが終わった直後のバイクが走るシーン~キタニタツヤさんが盗撮?され
バイクを追いかけるように走って場面が移るまでですが
ヒントは多々あるのですが確信の持てるスポットは見つからず。

背景にレインボーブリッジと思われる橋が映っている事
レインボーブリッジのアンカレイジ部分のみが見えるシーンがある事
ガードレールの配置
横断歩道の位置
周囲に映る大型車の多さや倉庫っぽい雰囲気の建物
奥に見えるビル街

等から

晴海埠頭、豊海埠頭、豊洲ぐるり公園近辺、品川埠頭が怪しいと思います。
断定はできませんが、近い場所を挙げるなら
港区にある品川埠頭、東京出入国在留管理局付近の

この辺かなと思いました。

確実な場所を紹介できず申し訳ありません。

では次にいきます。


1分57秒~

バイクを追いかけ走り出したキタニタツヤさんは先ほど一瞬だけ映った
「新都橋」へたどり着きます。


先ほどと違い高架は見えていませんが、ビルの形状と
歩道と車道が分離された橋の形式が一致するため確実にここです。

そこから光に照らされ戸惑い歩くキタニタツヤさん。

その先の2分10秒辺りで一瞬映るキタニタツヤさんとカバンの持ち手のような形状は高架の橋脚。
欄干の形的にも新都橋のままです。

2分20秒付近の立体交差?も新都橋から見えるもの。


2分28秒~

こちらもかなり短めですが、バイクがコンテナ地帯を颯爽と走り抜けるシーンです。

こちらは道路標識の位置や策の形状、看板の絵柄などからほぼ間違いなく
品川区にある「品川埠頭」と思われます。

ストリートビューだといまいち確認できないため
主に航空写真で判断しました。
また、品川埠頭は休日には車の数が限りなく0に近くなるほど減るため
撮影には都合が良いだろうというのも理由の一つです。

こちらは以前品川ふ頭周辺を紹介した記事です。


その後また新都橋で佇むキタニタツヤさんが映った後
スポットが大きく移動します。


2分34秒~

結論から申し上げますと、分かりませんでした。

キタニタツヤさんを中心に走り回るバイク
場所は恐らく倉庫などの駐車場
後ろに映る倉庫?工場?はガラス部分が広め
周囲に高い建物はほぼなさそう
駐車場の枠線が四方を四角で区切っている形式
2分57秒に映る街灯の少し特殊な形状

等ヒントになる部分はそこそこあったのですが、ここまでのロケ地周辺には
当てはまるような場所が見当たりませんでした。


雰囲気が港湾地帯のようにも感じるので、大幅な移動がないのであれば
東京都の港湾地帯、ふ頭周辺が怪しいと思ったのですが
Googleの航空写真では特定することが出来ませんでした。
もしかしたらロケ地として使える広めの駐車場を探した方が早いのかもしれません。


※2月27日追記 キタニタツヤさんご本人のツイートにより、このシーンの
        撮影地が千葉県であるという事がほぼ確定しました。
        東京都、特に川沿い以外の地域は詳しくないため、分かり
        次第追加という事にさせていただきます。



3分26秒~

最後はまた、最初に倒れていた
江東区有明「角乗橋」下へ戻ってきてMVは終了。

最高の曲でした。


まとめ

東京都の江東区に架かる橋周辺の景色が多く登場するMVということで
分かる部分だけ紹介してきました。

この、中央区晴海~江東区豊洲~港区お台場近辺は様々なMVやドラマに頻出するため、聖地巡礼にはもってこい。

例を挙げれば

今回登場した「晴海大橋」yamaさんの「麻痺」のMVにも登場。

また「麻痺」の作曲者であるTOOBOEさん本人歌唱の「麻痺」MVには
「レインボーブリッジ」が。

(こちらはMVが非公開となっていました。悲しい。)

代わりにご本人のyoutubeのurlを貼り付けておきます。


藤井 風さんが「きらり」のMVにてバイクで疾走している橋も「晴海大橋」

と、とにかく頻出するスポットとなっています。

何かと外出しにくいこのご時世、現地に行くことが出来ない方でも
ロケ地の雰囲気を楽しんでいただけたのなら幸いです。


最後に、主題歌に使われているドラマのurlも


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?