ひとくち散歩記録 「ゆずり橋」

画像1 東京都世田谷区大原、玉川上水に架かる橋。 名前の由来はかつて狭かったこの橋を人々が譲り合いながら利用していた心の優しさ等からつけられたものらしい。
画像2 橋の近くには名前の由来が記載された看板。 こういった看板があるだけで地域で愛されているんだなと言うのが分かってちょっとほっこりする。
画像3 橋からの景色は中々独特で、玉川上水はちょうどゆずり橋下辺りから暗渠に戻るためゴミをせき止めるための網が設置されていてちょっと汚い。 RPGならレアアイテムが設置されてる感じの裏道。
画像4 名板。 ゆずり がひらがなで表記されているのが子供のことが考えられている感じがして優しさを感じる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?