見出し画像

【あと78日】突然の出血を体験する

こんにちは^^
幸せなお産をしたい人です。

今日で、出産予定日まであと78日!

出産予定日までの100日間
毎日1つずつ
幸せなお産にむけてできることに
取り組んでおります^^

୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧

今日は、家族で近場に
おでかけをしていたのですが

出先でトイレに行ったら
なんと出血・・・!

「?」

脳が一瞬真空になりました。

結構鮮やかな潜血が出たので
びっくりしすぎて

どうしよう。。。。
病院に電話したほうがいいかな?

と思ったのですが

よくよく考えてみたら
昨日の健診でクラミジアの
検査を受けたので
(綿棒でグリグリするやつ)

たぶん、それが傷になって
血が出たんじゃないか。
と思い直し

・お腹の張りはあるか?
・胎動は変わりないか?
・出血は続いているか?1回きりか?
・破水していないか?

この4点を確認しながら
しばらく様子を見ることにしました。

ペーパーで何度か拭いたら
血はつかなくなったので
大丈夫。

お腹は張っていないし
全体はやわらかい。
でも、心なしかパツッと感はある。

破水してもれてくる感じはなさそう。

胎動だけ、わたしの緊張が伝わったのか
あまり動かなくなってしまって
ちょっと心配だったのですが

しばらくしたらポコンと
動いてくれたので一安心。
(そのあとはまた
 ボコボコして元氣そう!)


ということで、ひとまず大丈夫そう。

若干腰がだるい感じがするので
今日は様子をみよう。
という今です。


3人目ですが
1・2人目はそれほど大きな
トラブルなく過ごしていたので

突然の出血は驚きました。

(検査の時、出血があるかもとは
 声かけがなかったので
 わたしもすっかり忘れていた)

図書館にいたので
夫に静かに声をかけて

もし、このまま出血が続いたり
何か陣痛がきたりすることがあったら
病院にいかないといけないかもしれない。

ということを伝えて
すみやかに家に帰りました。


せっかちな夫はいつも
運転がなかなか荒くて

本人は氣持ちよく走っていますが

カーブや曲がり角なども
ギュイーン!と曲がるので
すごい揺れるし

アクセルや急ブレーキも
せかせかしていて
なかなか乗っている方は大変。

帰りの車では
揺れでお腹が張らないように
持ち手のハンドルを持って
乗っていたのですが

それを見た夫が
「ゆっくり走った方がいいのか。」
と言って

スピードをゆるめて
曲がり角もそろりと曲がってくれて

家についても
しょんぼり心配しているわたしを見て

ホットココアを入れてくれました。


昨日の夕飯時には

陣痛がきても仕事抜けられないとか
入院の面会も行けないとか
退院したらいくらでも会えるんだから。
などなど

なんだか
「無事に生まれてきて当たり前」
と、思っているような
発言の後だったので

(夫はビールを飲んでいたので
あんまり覚えていないかもですが)

無事にお腹の中で育つのも
生まれてくるのも
当たり前じゃないし

いのちあって
無事に誕生することの
尊さ・有難さを

少し感じてくれたらいいなと思います。


わたしは
アファメーション
(肯定的な言葉でポジティブな意識づけをする)
のアプリをスマホに入れていて

自動で時々アファメーションが
表示されるのですが

家に帰ってきて
ポコン。と上がってきたのが
これでした ↓


普段は「わたしは愛を受けとります」など
肯定的な言葉ばかりなので

特に何もスマホに
言ったわけでもないのに
絶妙すぎる言葉が上がってきて
びっくりでした。

そうだよね。怖がってもいいよね。
平氣なフリしなくてもいいな。

と、素直に思えたので
とてもありがたかったです。


順風満帆である方がいいですが

こうやって
トラブルの体験をすることは
当たり前じゃない。ということに
氣づけるきっかけになります。

昨日の健診もそうですが
今回は高齢出産にあたるからなのか
ベビーはすこぶる順調なのに
わたしの方が再検査になったりして

わたしも健康でいられるって
当たり前じゃないな。
と、日々感じています。

今回は、夫にわかりやすく示すための
サインだったんじゃないかな。
と思っています。



朝にも、ちょうど同じ1月予定日の方が
2ヶ月早く出産されたという話を聞いて

(赤ちゃんは1800gですが
 問題なく元氣だそう^^)

夫にも
そういう人もいるみたいだよ。
と、伝えたばっかりだったので

まさか。と思って
ドキドキしました。

幸せなお産を迎えるために
夫も、家族もみんなで
いのちの尊さを感じて
大事に過ごしていきたい。

心配しだすとキリがないのが
妊娠・出産ですが

いのちを預かっているので
適切な対応ができるように
備えておく。というのは
とても大切だと思っています。

わたしも出先で何かあった時のために
準備しておく必要があるなと
思うできごとでした。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧

出産予定日まで78日の今日は
【突然の出血を体験する】でした。

明日からもまた1つずつ
幸せなお産にむけてできることを
やっていきますね!

ではでは
また明日ー^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?