見出し画像

「インフルの早期収束は新型コロナとのウイルス干渉」は誤り

[2024/3/9更新]
「インフルの早期収束は新型コロナとのウイルス干渉」は誤り。現在(2023/9)の新型コロナとインフルの同時流行を見てもウイルス干渉説は否定される。新型コロナ発生当初の2020年は、記録的な暖冬とマスク手洗いうがい等の公衆衛生意識の高まりが、インフル感染抑制にも功を奏したと思われる。

【解説】
 一般にウイルス干渉とは、ヒトの個体内の話なので、集団の環境下では異なるヒトに異なる感染症の同時発生は起こり得る。そもそも新型コロナとインフルエンザが干渉するかも明らかではない。豪州のツインデミック(2022/6)、米国トリプルデミック(2022/12)、日本の同時流行(2023/5〜,2024/1〜)を見ても、ウイルス干渉説は否定される。
 2020年の新型コロナ感染初期においてインフル感染が抑制された原因をウイルス干渉とするのも誤りである。2020年6月の東京の抗体検査が0.1%しかないのに、その4ヶ月前から全国規模でウイルス干渉が起きていたとは考え難い。暖冬と公衆衛生意識の高まりが功を奏したと考える方が妥当である。また、例年は南半球から流入するウイルスが、先行した海外の感染対策で激減したことも要因と思われる。
「まだその頃は感染対策など誰もしていなかった」という意見があるが、2月初旬には衛生商品の不足が騒がれ、公衆衛生意識が高まっていた。

 「新型コロナとインフルエンザは同じ地域で同じ時期に同じ規模では流行していない」とする論文があるが、これは感染のピークが同時に来ないということで、一方が消滅したわけではない。当研究の論文の結論でも、オミクロン株とインフルがウイルス干渉を起こすかは不明としている。

◾️Influenza and Other Respiratory Viruses
(2022/12/25)
Are twindemics occurring?
「新型コロナと季節性インフルエンザについて世界22ヵ国での2019〜2022年の感染状況を分析。同じ地域において同じ時期に同じ規模では流行していない」
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/irv.13090


————————————————————————

頂いたコメントへの返信

◾️Dr.Uうさぎ さんのYouTubeコメント

画像4

【返信】公衆衛生意識についての当時の状況は添付画像の通りです。ダイヤモンドプリンセス号が新聞紙面を賑やかした2月初旬には、少なくとも意識の変化があったと認められるのではないでしょうか。また、「記録的な暖冬」と書いたように、公衆衛生意識だけが要因とは書いておりません。1月の第2週から月末にかけての記録的な暖冬で出鼻を挫かれ、2月に入り公衆衛生意識の変化による手洗いうがいマスク着用の励行で完全に抑え込まれたということです。ウイルス干渉については、6月に抗体検査で殆ど陽性者が居なかったのに、その4ヶ月前にウイルス干渉が起きていたと考える方が論旨にかなり無理があります。