マガジンのカバー画像

COVID-19[インフルエンザ・無症状者編]

11
noteのタイムスタンプは初回登録時のものが残ります。記載した更新日付が最新の更新記録となります。これ以前からネット上に残る古い記事は内容に責任を持ちかねます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

「新型コロナはただの風邪。インフルエンザの方が怖い」は誤り

[2024/6/27更新] 「新型コロナはただの風邪。インフルエンザの方が怖い」は誤り。明らかな官製…

【資料】「インフル死亡は1万人」は昔の話

【資料】インフル死亡1万人は古い情報。2005年以降の超過死亡は1万人を超えていない。特に近年…

「インフル感染者の激減は検査を中止させたから」は誤り

[2023/6/3更新] 「インフル感染者の激減は検査を中止させたから」は誤り。医療従事者の感染リ…

「インフルの早期収束は新型コロナとのウイルス干渉」は誤り

[2024/3/9更新] 「インフルの早期収束は新型コロナとのウイルス干渉」は誤り。2024年1月の新型…

「医療崩壊するぞと、インフルは騒がず、新型コロナだけ騒ぐのはおかしい」は誤り

「医療崩壊するぞと、インフルは騒がず、新型コロナだけ騒ぐのはおかしい」は誤り 。インフル…

「無症状者感染者からは感染しない」は誤り

[2023/8/18更新] 「無症状者感染者からは感染しない」は誤り。少なくとも発症前の無症状者から…

「武漢の調査で無症状者からは感染しないと証明された」はミスリード

「武漢の調査で無症状者からは感染しないと証明された」はミスリード。ロックダウン後の収束を確認する目的の調査だから、感染性を失った回復期の無症状者である可能性が高い。結論に「無症状者に感染性は今回は無かった」とあるように、無症状者からの感染を否定していない。 ◾️武漢ロックダウン後の1,000万人調査 「ウイルス培養は全て陰性であり今回検出された陽性例には活性ウイルスが存在しないことを示している」 https://www.nature.com/articles/s41467-

「WHOが無症状者からの感染はないと発表した」は誤り

「WHOが無症状者からの感染はないと発表した」は誤り。WHOは6/9に「無症状感染は非常に稀」と…

「陽性者の99%が無症状者だと厚労省のHPに書いてある」は誤り

[2023/8/19更新] 「陽性者の99%が無症状者だと厚労省のHPに書いてある」は誤り。入院治療を要…

P.S.

ウイルスが存在しないなら、 なぜ感染経路が追跡できるの? PCR検査が偽陽性だらけなら、 な…