見出し画像

12.5|FE名古屋@佐賀|期待の上位対決も…

HOME|佐賀バルーナーズ
AWAY|ファイティングイーグルス名古屋 

西地区上位チームの今季初対決。ホームの佐賀は昇格初年度からぐいぐい勝ち星を積み上げていて、今季のB2のサプライズチームの筆頭です。対するFE名古屋も、豪華な外国籍選手のラインアップとアグレッシブで安定感のある日本人選手が揃うロスターはB2屈指。このカードの結果が、B2西地区の今後のゆくえを占いそう。

佐賀の勢いを名古屋がどう受け止めるか、激しい試合を期待していたのですが、なんか佐賀が大人しいんだな。PGのガルシアは合流してすぐの頃のようなイケイケ感がなくなってボール運び専門みたいで、だったらここに外国籍選手いる? 佐賀はボールムーブが少なく、個人アタックが主体で、そのシュートがミドル以遠で全然決まらないもんで得点に苦労します。マルコス・マタもなんだかシュートセレクションがいまいち。個人で突破するタイプには見えないし、オフボールでもオープンをつくれないし。

対する名古屋は権藤、権藤ちゃうウォルドー、ウォルドー、雨ウォルドー。ちょっと痩せた?(タモリさん風)コンディションが上がってきている感じがします。ただそれはポストアタックばかりしているということではなくて、いわゆるペイントタッチを意識した組み立て。とにかく一旦、インサイドにボールを預けておいて、そこからのキックアウトやドライブ(からのキックアウトとか)。センターラインで慶さまや横江部長がPNRする時は、ちゃんとウィークサイドで鹿野課長がポジションを取っていて手堅いバスケットを展開します。さすが豊田通商。

1Qの終盤にPGが松山選手になり、ウォルドーとフィッツジェラルドが交代。ここまでウォルドー中心のバスケットだったのが、松山選手の切り裂くようなドライブやディープスリーといったアップテンポの攻めになって、佐賀はちょっと戸惑ったかな。ケニー・ローソンが出てきてインサイドを固めようとした(?)ものの、フィッツジェラルドが自由に動き回るもんだからあまり影響なし。で、フィッツのシュートタッチがいい。外国籍選手のラインアップが噛み合わなさそうだなと思っていたのですが、それが名古屋にとってのプラスにばかりなっていた印象はある。

佐賀もオンボールのディフェンスは悪い感じはしなくて、ボールマンへのプレッシャーはあるし、インサイドへのダブルチームも速い。ただ、名古屋のハンドラー陣はみんな巧くてボールを取られないんだよね。デザイン部の宮崎さんはシュートも上手いよ。そして、ハンドラーがドライブをした時に、外へ開く選手のポジションにしっかりと決まりがあるから、囲まれても余裕のある感じでパスを捌けるのが強い。それも、序盤で嫌というほどポストに入れていたのが奏功したのかなとも思ったり。最初は正直、どこまでポストプレー続けるんだろうと別のゲームにしようかと思ってしまったけど(すみません)、インサイドの使い方に緩急やバリエーションがあり、選手のスキルと戦術に深みを感じました。

佐賀はずっとシュートタッチが悪くて、とにかく外が入らない。そのシュート自体が単発というか、誰かに預けて代わる代わる1on1をするみたいな感じで、そりゃ点差は開くよね。ガルシア、マタという特徴的な選手の個性が発揮できないまま。ディフェンス面での名古屋の外国籍選手陣への対応もできず、後半はズルズルと進んでいった感じで、上位対決への期待値が高すぎたせいもあって正直ちょっと期待外れだった。いやなんだよこの感想は。でもGAME2ではきっと佐賀も修正してくるはずだし、また違ったゲームになるでしょう。ローソンをスタートで使ってみたらどうかな。GAME2を観て思うところがあればまた書きます。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?