マガジンのカバー画像

オーサキ・コーの世界

43
こんにちわ。探偵土木作家警備員のオーサキ・コーです。炎上大歓迎のちんぷんかんぷんな駄作をこよなく愛するクリエイターです。 将来は児童書やマンガの原作を書きます‼️ よろしくお願いい…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

『呼吸をする事が苦しい』

近頃は、呼吸をする事が苦しい。 子供の頃は、青空は果てしなく遠く、進む道は何処までも何処…

『昨日の自分を蹴っ飛ばす』

オレは、テメエの書き物に酔いしれていたくはない。だから下らない行為をちゃっちゃと終わらせ…

10,000

『こんなところに』

こんなところにねこがいた。どうぶつがいないとおもっていたから。 こんなところにさかながい…

『思うように書けない日』

昨日の夜は、たくさんたくさん頭の中に、書きたい事が湧いてきたのに、一晩経ってすっかり忘れ…

『カカシの(探偵作家)警備員』

今日は一日雨だった。 俺は正式に認可を得ている探偵だけれども、事務所を構えてまだ一年。依…

『冒険しよ❗』

あったけえー! 超気持ちーよ! 太陽光はやっぱり最高だよ。 皮膚に刺さるじわじわっとした日…

『思いのままに書いてみる』

良く知っている、あの牧場の牛舎裏かな? 赤い屋根の牛舎の脇にはまだ若い山桜の木が根付いている。その横には恐らくエゾマツとミズナラの混成した原生林。別海町では平野部の原生林からは泉が涌き出て、夏になると平野部の青々と生い茂った樹木の間を縫ってアマゾン川の支流のように摩周湖の伏流水が流れていたのを思い出す。樹木の間を走るたった横幅30センチくらいの細い流れの中にも、アメマスやヤマベが生息していた。今もあの川は汚染されず清らかに流れているのだろうか?今頃、大地のシバレが溶け、青く

『大きくなあれ‼️』

オイラの名前はコゴミという。 春になると芽生える山菜の一つだ。 オイラは煮ても焼いても食え…

+5

『なにがすき?』 絵 文 コハル

『俺は探偵!』

俺は探偵作家土木警備員の肩書きを持つ、立派な探偵だ。嘘じゃない。「大崎探偵事務所」で検索…

わかるか、みんな。世界を平和にするってこと?コロナなんて無視してココロで触れ合うってことだ。

『正しく恐れるということ』

『世界で一頭だけのブランド牛❗』

なるべくタイトルに沿った書き物をしたいが、いきなり脱線させてくれ。大変な時代だよな。実は…

『力いっぱい❗』

思いっきりね。ぎゅうっとぎゅうっと力んでみる。 力を抜いて、楽にして、深呼吸して、考えす…

『大崎探偵牧場のガメラ』

亀といったら、不老不死!ビッグバン、宇宙誕生の秘密を知る叡智の力! この屈強な、鋼のような鎧!いつでも身を守れるジャックナイフのような首構造! 永い永い進化の過程で、オイラは無敵の連合艦隊ばりの警備力を手に入れた。 スマホとマッスルドッキングをしたオイラ。さらに無敵の探偵力をも手に入れた。 さあ、ちびっこのみんな、笑おう。 オイラの笑いで無敵の免疫力を手に入れよう! 新型パックマンなど、どいつもこいつも殴り倒したる! では、みんな、オイラに元気の気を別けてくれ!

有料
10,000