マガジンのカバー画像

チャートリーディングの練習【建玉】

18
移動平均線のみで局面判断をし、ローソク足も表示して実トレードと同様にエントリー、エグジットを行います。玉の数量の操作も同時に行います。逆張りが殆どで、出遅れた時のみ順張りで入るこ…
運営しているクリエイター

#株式投資

建玉の練習【大底からの上昇ゴールを切った後】

今日のは【4921 ファンケル】の2001年5月のチャートです。 週足現状と似たところを練習した…

建玉の練習【下げの後の下げ】

このnoteの更新がしばらく滞っておりましたが、更新のみならず練習自体もサボっておりまして……

建玉の練習【自分の建玉比較】

今回の銘柄は【8872 三菱地所】です。 ですが今回は特別versionで。。 8月末に行った練習の…

建玉の練習【高値圏の横ばい】

今回の銘柄は【5631 日本製鋼所】です。 週足近い高値 10000円 近い安値 8500円 天井  …

建玉の練習【大底、底練りからの上昇】

今日の銘柄は【5233 太平洋セメント】です。 週足現在が過去最高の安値を更新中 近い高値 1…

建玉の練習【過去最高高値から上げ止まりのサインを使った逆算の空売り】

今日の銘柄は【7752 リコー】です。 週足近い高値 2800 近い安値 2500 大底   …

建玉の練習【上昇の根っこ、オレンジ際の戦い】

今日の銘柄は【6201 豊田自動車織機】です。 日足オレンジが上から降りてきているということは、もっと前に高値があるので、週足で確認する。 上から500日線→300日線の順番なので、週足も崩れているので、週足のオレンジの位置も確認する。 緑は上昇局面入りをしていて、下げるなら赤で書いた位置で下がってよかった所を下げなかったので緑の下げの角度緩く、安値を切り上げた。 狙いは週足のオレンジまでの上昇狙いで良いとは思うが、緑と青が交差していることから直近の上昇は一旦前の高値とみて

建玉の練習【日足が上昇でも週足の前の高値から売りは有り】

今日の銘柄は【6902 デンソー】です。 日足線が集中しているので、横ばいの戦い方をする。小…

建玉の練習【週足オレンジ際ダラダラ下げ】

今日の銘柄は【7729 東京精密】です。 まずは週足から局面判断を行います。 週足■ オレン…

建玉の練習【週足傷の付いていない高値圏の横ばい】

今日の練習銘柄は【8876 リログループ】です。 まずは週足から局面判断をすると 週足の局面…