見出し画像

心理系大学生の日常。#5 〜漢検編〜

こんにちは!ぴあじぇです。

先日の記事でも書きましたが,進路についての現状を要約すると,「院進のために外国語の能力検定を受ける必要があるけれど,友人が漢検の受検を考えている・ある人物を見返したい等の諸事情から,大学院受験に有利とは全く思えないが漢検にトライしたい」

正直この漢検への逸れは逃げなんじゃないかとも思うんですよね。テスト勉強しないといけないのに「積読消費しちゃった!」「部屋の掃除してた!」みたいな感じ。

でも別に漢検受けないからといって他の勉強する時間が増えるとは限らないし,むしろ漢検の勉強をして自由な時間が減って,限られた時間で勉強するようになるっていう流れを少し期待して。

準1級の参考書買っちゃいました!

2級くらいから始めてもいいかなと思ったんですけど,webの目安チェックを見てみたら,センター試験とか大学受験の勉強で結構目にしたことのある漢字が多くて,勉強したら確実に取れそうなレベルだったので,取れるかどうかギリギリラインを攻めて準1級からスタートすることに。

2級は勉強したら確実に取れそうなレベル,なんて今大口叩きましたけど,別に漢字得意とかではないんですよね。読めても書けないし。試しに準1級の対策本を図書館で借りて読んでみたら,まぁ1ページに1問分かる問題があるかどうかってレベルです。2級までの威勢はどこへやら,別次元ですね…

通販で届いたばかりの参考書を手に祖母の家に遊びに行ったら,「いやぁ漢字面白いなぁ〜私も勉強しようかなぁ〜」と孫より真剣に読んでいました。笑

最終目標は1級取得!まずは10月の試験に向けて準1級の勉強を頑張ります。

この気合い,いつまでもつのだろう…





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?