見出し画像

なんとかなる精神&理屈理論武装

引きこもり3日目。
もう耐えきれず。
夜はまだ眠りがゴリ浅い。
今日からリズムを整え始めた。

上司にお祓い行ってみたら?
と言われて行くもんか
と思っていたが
気晴らしに行くか。
と三島大社へ。

徒歩1時間。
実家から最寄駅までより近い。
近い?うん、近い。
いい運動になった。


すてきなえほん屋さんに出会った。
最高。



お祓いではなくご祈祷をしてもらった。

病気平癒

受付の人に
「備考欄に内容を書いてもらうと読んでもらえまっせ」言われたので、

じゃあ、と

「不眠症の改善」と記入。


待合室で待っていると

小さい子ども連れの3世帯が2組。
おいおい、この人たちともしかして一緒にご祈祷してもらうんか?

生まれたてほやほやの赤ちゃんおるやん

これなんかそういう人らやん
そういう幸せムードの祈祷のところに入ってもーたやつやん

この人らの前で
「不眠症の改善」とか読まれんの!?

やってもーたわ
受付の人いらんこと言わんとってーやー
赤ちゃんごめんな
あんたらはしっかり寝るんやで💤
ぐっすり寝とるがな
かわええなぁ

やっちまったーという後悔と
めっちゃおもろい状況やんという爆笑と
半分ずつしっかり持って


いざ、ご祈祷へ。


建物の中に入れるのはワクワクしました。


ただ、もう

「不眠症の改善って読まれる」

が、頭から離れず。
建物の中入っても感動は一瞬。


幸せムードのご家族の後ろで


すんませんなぁ
思いながら


どう読まれんの?
笑ってまいそうや!
あかんあかんあかん

という
にやけてまう
気持ちに
包まれておりました。


ご祈祷スタート。


お祓い的なものも受け
立ったり座ったり、頭下げたり
なんやか色々して

司会者の巫女さんが
「一人一人の願い事を言いますー」(たしかこんな内容)
をいいはって


きったー!
心の中はドキドキ。


結果


写経風でめーっちゃ意識せなわからんレベルで言うてくれはりました。

でも、僕のRASはしっかり察知。
自分の名前も不眠症という言葉もしっかり聞き取れました。
笑いそうなりながらも
しっかりお願いしました。
すんません。神様。
という気持ちと
ありがとうございます。笑えましたわ。
という気持ちと
どない転ぼうと感謝ですわ。

他の人らのご祈祷は
令和5年5月生まれの子たちでした。

生後1ヶ月ですやん、、、。


しっかりお祈りして帰宅。



ほいで夜。

もう考えるの疲れた
本読むのも疲れた
理論理屈の武装疲れたわ!

というところに予約してしまった
ウェブカウンセリング。
キャンセルできへん。

まぁ、せっかくやし話聞いてもらおっか
話するんも疲れるんやけどなぁ。


蓋開けると
ええ感じのたまに関西弁が出るおっちゃんで
いろいろしゃべって。

「いろいろ調べてみて思うところはある?」
言われたから
「もう疲れました。何をどうしたら良いかわかりません。」
って言ったら、

「何人もにカウンセリングしたけど
こういうのは結局気持ちやねん。
眠れないのは今は薬頼っとき。」

言うて

「頭動かしてもなんも変わらんってなっても考えちゃうんやったら体動かし。
体動かすのがこういう症状への一番の処方箋やねん。
理屈はないけど、自分大丈夫やわ。って思えたらそれでええんよ。」

ほんま最初
このおっさん何いうてんねん
おもたけど

よくよく考えたら
めーっちゃ今の自分にとって
必要な考えやったわ。と。

この1ヶ月、理屈理論で武装した。

「わしはなにがしんどいねん!」
「わしは何者やねん!」
「なんで寝れへんねん!」
「あー、これもかこれもあかんか」
「これも、掘り下げなあかんこれもか」

疲れるわ。
めっちゃ大事やったけど。
そらメンタル落ちるわ。
そんだけやっても寝られへんし。

せやけど


不安への向き合い方
完璧主義のほぐし方
自分に合った方法を
自分に合った言葉を見つけた。

よく頑張った。

あとはもう
ひたすら頭使わずに体動かすだけ
なのかもしれない。

ちょうどそのカウンセリングの前に
筋トレとランニングしてたから
タイムリーすぎてびっくりした。

感覚的に大丈夫やわと思える自分と
理論的に筋道立てて考えられる自分と
兼ね備えられるように

とりあえず明日から筋トレします。
寝れるようになったら
仕事始めます。
仕事内容は筋トレみたいなもんなので
日々筋トレします。

理屈理論武装で得たものも
しっかりまとめて簡単にできた。
それも頭の中では実践しつつ

体動かして
自信付けていきますか。

ぼちぼちと。
やる気に満ち溢れてるというより
なるようになるわ。と。

この感覚忘れたくないな。
この感覚で生きていきたい。

あとは行動するだけ。

それにしても
人としゃべりたい。

買ったえほんでも読んで寝ますか。
いつかこのえほん子どもたちに読み聞かせしたいな

おしまい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?