見出し画像

タイムパフォーマンスの嘘! ハビング的な幸せで充実した時間の使い方はこれ!

1日の最初に誰もが見るもの、わかりますか?

 こんにちは、ダンス❌ビジネス❌SDG'sの起業を目指すフクシンCEOです。今日も見ていただき、ありがとうございます。
 成熟した大人の価値観を持っている人だけがわかる、潜在意識で人生を拓き、見た瞬間から人生が変わるお話を発信しています。
 見逃したくない方は、チャンネル登録といいねお願いします。

 あなたが持ってるのは、人脈、お金、モノ、情報?他に何か忘れてませんか?

一番大切なモノ

時間

今日の冒頭のクイズの答え、わかりますか
時計

 そう、朝起きたら必ず時計を見ますよね
 どうして時計を見るのか
 朝起きて、ご飯食べて、歯磨いて、顔洗って、通勤に、仕事に、家事に、何時までにこれをしようとか、
 人は、一日、1週間、1月、1年ごとにスケジュールが決まってて、時間に縛られて暮らしてます。

 忙しくて、何も手がつかない。
 暇すぎて何したらいいかわからない。

 時間はその人それぞれにとって感じ方も違ってます。
 生活のリズム。これも時間によって決まっていて、生活習慣は健康にも影響します。
 最近では朝ごはんを食べない子どもの学力は低いと言うデータも出ています。

 ハビング
 お金を払うときに、お金を失うという喪失感ではなく、払うお金があって払うことによって誰かを幸せにするということを意識すると、富と幸運が還ってくる
 時間もあなたが持っている資源
 誰かに価値を提供できることで、富と幸運が帰ってくる。

 以前、お金は空気と同じようなものとお伝えしました。
 ないと感じると息苦しくなる。
 あると感じると安心して穏やかになり、誰かに価値を提供できることを考えられる。

 またお金を崇めるとお金は上から目線になる
 でもお金が誰かを幸せにできるという役割に気づいてあげられると、お金は従順な部下になって自分のために働いてくれる

 実は時間も同じなんです。
 ないと思うと息苦しい
 あると思うとその使い方を誰かに価値を提供できることを考える
 また崇めると上から目線で味方になってくれない
 誰かを幸せにできると気づくと従順な部下になってくれる
 時間はその使い方をわかってあげることで強い味方になってくれます
 時間とはお友達になりましょう

 今日は
 時間がなくて将来が不安な方
 時間がありすぎて何をしようかわからなくなっている方
に向けて最後まで見ていただくと
 幸せな時間との付き合い方がわかります。

二間瀬敏史さん 吉武麻子さんの著書 時間の超基本

リサ・ブローデリック著書 限られた時間を越える方法 

岸見一郎さんの著書 老後に備えない生き方

チクセントミハイ著書 フロー体験喜びの現象学

尾原和啓さんの著書 プロセスエコノミー

の内容にも触れながら今日お伝えしたいのは、

時間をあなたの部下にしろ

このことを4つのポイントでお伝えします。



時間は宇宙の法則

 時計が刻んでいる時間は、元は、日時計が示す時間
 古代エジプト人が昼と夜に分けると季節により差が生じるから12等分に分けたと言われています。
 人間には誰しも体内時計があり、その刻む時間には全ての人に共通する絶対的な時間はありません。
 また、時間は巻き戻せない
 時間は有限です

 時間は宇宙の法則、それに合わせて私たちは生活しています。

 人は普通1日3食食べます。でも、その習慣はいつ誰が決めたんでしょうか?日本では、実は江戸時代の後期だったそうです。それまでは1日2食

 人は朝昼晩食べるとバランスが良いと言っています。
2食になると、

・肥満傾向になりやすい
・脳の働きが鈍化する
・栄養バランスが偏る

 でも、動物はどうでしょうか?
 ネズミもゾウも馬も牛もパンダも昼晩、関係なく食べています。
 人間の空腹は、例えば12時になったらお腹が減るといったように、時間によって脳が錯覚し、お腹が減ったと感じる。
 そもそも時間、例えば1日とは太陽が昇って日の入りして、また再び登ってくるまでの時間
 地球が自転するスピードによって決められています。
 私たちは、例えば学校も仕事も、この時間というルーティーンによって動いています。
 十分な睡眠時間も大事です。

 時間をどう使うかは、生活、健康、そして精神的な満足感に大きな役割を果たしています。
 仕事や勉強で、時間は大きな役割を果たします。デッドラインを守ること、効率よくタスクをこなすこと、最近はタイムパフォーマンスを言われていますが、時間を上手に使うことで、私たちはより多くのことを成し遂げることができるんです。

 さらに、人間関係においても、時間は重要な要素です。大切な人と過ごす時間、友人や家族とのコミュニケーション、これらはすべて私たちの人生において価値ある時間です。このように、時間は私たちの健康、学習、仕事、人間関係など、生活のあらゆる面で重要な役割を果たしています。

 時間を有意義に使うことができれば充実感を感じる、時間を無駄に感じるとストレスを感じる。

 時間は有限です。一度過ぎ去った時間は戻ってきません。だからこそ、私たちは時間を大切にし、意味のあることに使う必要があります。

時間は人の主観で変わる

 井戸水は18度ですが、触ると夏は冷たく、冬は暖かく感じます。
 お金も、子どもの頃の500円と、大人になってからの500円はその価値が違っていますよね。

 ピアノや楽器は、練習するのにメトロノームを使います。タップダンスでも同じですが、同じスピードでも、自由自在に踏めるようになってくれば早いリズムも合わせることができますが、最初のうちはそうはいきません。ついていくのに必死です。

 時間の流れが早く感じられるのは、

  • 新しい出来事を体験しにくくなった時

  • 体の代謝が落ちている時

  • 楽しいことをしている時

 時間の流れを遅くするポイント

  • 新しいことにチャレンジする

  • 運動するなど代謝を上げる

  • 時間に注意を向ける

  • 朝晩はゆったり過ごせるよう意識する

と言われていて、人の五感で感じる時間は、環境や感情によって伸び縮みし、人は時間に縛られているのではなく、時間の作り手が人間です。

 子どもの頃は夏休みは永遠に続く気がしていましたが、大人になるとあっという間に年月が過ぎていきます。
 1週間、1ヶ月、1年が、毎年毎年、加速度をつけて早く経つように感じる。

 これは、人間の体が老化するにつれて、脳による画像処理の速度が遅くなるからという研究があります。
 若い時は思い出として残すことができる画像数が多く、その分、出来事が起きていた期間が長く感じられるから

 時間も嫌な仕事をしてると長い、楽しい時間は短い。
 そう、時間は主観的でしかありません。

 ということは、人生が短いと思うことは不幸とだとは言えませんよね。
 でも、大事なのは、人生を先送りしない。
 でも焦らないこと。

時間に操られるな

 この間、こんなことがありました。
 仕事帰り、酒屋に立ち寄りました。日本酒を選んだ隣に、おしゃれなドイツワインのボトル。本当は1本でよかったのに、なんとなくいいなって思って買いました。最近は袋が有料になったので、二本の瓶を抱えて車へ乗り込む。
 家に着き、マンションのエントランスで瓶二本を抱えて郵便受けへ。郵便を取ろうと手を伸ばしたところ、ドイツワインの瓶が腕から滑り落ちていきました。

 それがスローモーションで。
 ワインの瓶は見事に割れて粉々に。
 楽しみにしていたので、その時は相当落ち込んだんですが、よくよく考えてみると、あの時、スローモーションで落ちていく姿を確実にみました。

 人間は、自分をコントロールし、5種類の脳波を使って潜在意識を生かすことで、時間を長くしたり短くしたりすることが可能です。

 通常、起きて仕事や勉強しているときに優位になるベータ波の状態では、時間は通常通りに感じられるか、忙しさのために時間が速く過ぎるように感じることがあります。

 リラックスした状態や休息時に現れるアルファ波が優位なときは時間がゆっくりと流れるように感じることがあります。

 軽い睡眠や深い瞑想の状態のシータ波が活発なときは、意識が通常の覚醒状態から離れているから時間の感覚を失うことがあります。

 深い睡眠の間のデルタ波が活発なときは、人は時間の経過をほとんどまたは全く感じません。

 ガンマ波は、集中や認識の高まりと関連しています。この脳波が活発なとき、人は時間が速く過ぎるように感じることがあります。これは、脳が情報をより迅速に処理しているためです。

 僕たちがこれまで学校や社会で刷り込まれてきた時間に関する常識は、ベータ波の時、今、タイムパフォーマンスと言われているのもこれをベースに刷り込まれていてます。
 でも、実は脳波の変化によって時間の感じ方は変わるため、私たちの時間の使い方や生活の質を改善するためには、タイムパフォーマンスを極めても、幸福感や満足感は得られないということです。

 時間は効率よく使うべきと言うのは思い込みで、余白の時間を作ってみることが効率良くなる場合があります。
 たどり着く時間はできるだけ早い方がいいと言うのは思い込みで、遠回りすることが一番の近道だったりもします。
 取り組む時間を捻出すべきと言うのは思い込みで、やらねばならないことを手放すと時間は伸びたりします。
 1日24時間は誰にでも平等というのは思い込みで、置かれている状態や心の状態によって時間の感じ方が異なります
 時間がない・忙しいというのは思い込みで、まだこれだけ時間があるという考え方もできます。

 同じ時間でも、人や環境によって多くのことができたり、全く何もできなかったり人はします。

 また、人の脳には、右脳と左脳各々感じる、考えるという役割と持っています。

 考える左脳は、過去・未来に基づいて考え、時間を守ります。
 感じる左脳は、用心深く、厳格で正義を求めます。

 考える右脳は、現在の瞬間に基づいて、無意識に時間の流れに没入します。
 感じる右脳は、おおらかでオープンマインド、創造的で、感謝し、分かち合います。

 また、右脳は宇宙と繋がっているとも言われています。

 子どもの頃、何かに夢中になって時間も忘れて熱中してしまうことありましたよね
 気づいたら、もうこんな時間。
 今、この瞬間にだけ着目し、時間の経過も忘れて純粋に何かに没頭し多くの時間や労力を費やすような状態、フロー状態と言います。

 フロー状態は、人が最高に幸せを感じられる状態。
 そのためには、意識に秩序が保たれている、能力が挑戦目標と適合していることが必要になります。

 幸福感や満足感を得られるタイムパフォーマンス
 実はそれは、
 自分が誰かに価値を提供できることに創造的で、そのことに熱中できている瞬間を作り出すことです。

 そのために必要なこと、それは

 今だけに注目する。
 未来を手放す。

 このことで、右脳が働き、ベータ波の状態から抜け出すことができます。

 これから先に起こるかもしれないことについて、どれだけ不安でも起こることは起こり、起こらないことは起こりません。
 不安は未来にありますが、未来を手放すことができれば不安は解消します

 人生の目標の中で次から次へとしなければならないことがたくさんある時期って不安じゃないですか。
 僕も、その時に考えていたのは成功すること。
 でも本当に目指すべきは幸福じゃないでしょうか。

 まずはリラックスしてアルファ波を出すこと。これが入り方です。
 体はリラックス、頭はフル回転

 カフェで一息ついている時、店にいる人、町の風景を見ながらぼーっとしている時に、いいアイデアが次々と浮かんできます。
 この時には、時間を操れているんだろう。そう思います。
 時間に操られちゃいけない。時間をコントロールし、時間の役割は誰かに提供できること。そのことに気づくことで、時間はあなたの味方になってくれます。

不自由な中で人に価値を与える時間を

 とはいっても、私たちが持っている時間は限られています。でも、その時間をどのように使うかは、私たち自身が選ぶことができます。時間を誰かの価値を上げるために使うことで、お金、人脈、物、情報が自分のもとに入ってきて、さらに時間をもたらすことができます。

 例えば、価値を提供することにより人脈が広がり、将来的には手伝ってくれる人が出てきたり、お金が入るとマシンなどで自動化ができたりします。すると、今度はその時間をまた新しい自分を創り出すことができます。
 価値を提供するために時間を使う、そしてお金、人脈、物、情報が入ってくる仕組みを作ることで、いい循環を作る、これはハビングと同じ仕組みです。

 自由になりたいなら不自由でいること。
 本当の自由は、誰かのために価値を提供できる自分になること。
 だから不自由になること
 こんなことを以前お伝えしました。
 一定の制限がある中で、いかに自分で工夫して価値を与えられるか。
 その工夫できる自分にこそ、初めて自由が与えられる。

 時間も同じです。

 一定の制限がある中で、時間をいかに使うか。誰の価値を上げるために使うのか、あなたの時間で誰かを勝たせることができるはずです。

 時間もお金も、空気と同じでないと思えば苦しくなる。

 欠乏感があると、少ないことの中でしかできない
 でも、たくさんあると思うと、大局観で大きなことができる

 時間は上司じゃなく、部下

 部下である自分の時間が今できることを考え、育てていき、誰かに価値を提供できるようになれば、成長が嬉しい。

 そう、時間は部下なんです。

 物理的にたくさん時間がある時には、お金と同じでその使い方に迷う。
 迷いながら、結果、自分では意味もなく時間が経過してしまう。

 部下もやることがなければ、成長もしません。そこに感謝も喜びもありません。だから走り続ける。全速力で。その中で限定された時間の中で時間があることに着目して、何か価値が提供できないか夢中になる。

 モラトリアム
 アイデンティティを創るまでの猶予期間のことを言います。

 誰かに価値を提供する。そんなことできてないな
 あなたもそう思っているかもしれません。

 でも、そんなことはないと思います。その多くは仕事とか家庭とか、学校とか、自分が多くの時間を費やしてきた中には、必ず誰かの価値を提供してきた実績があります。
 
 カウンセリングを通して、あなたの気づいていないあなたの価値を一緒に発見し、幸せにつながる時間の使い方を定める、それを宝地図というビジョンマップにまとめる。宝地図創作コースは、今度第2弾の募集を始めます。
 公式LINE「風の時代の起業塾」でお友達になっていただいた方限定でご案内をお送りしてます。
 公式LINE登録は無料ですし、無理な勧誘もありません。
 また宝地図創作コースも、最後ご自身でできたビジョンマップに金額を決めていただき、その半分以下をあなたご自身が決めていただきお振込むだけです。これは100円でも大丈夫です。

 時間の使い方を決めるため、まずは、説明欄にあるURLからお友達から始めましょう。

 少し話は変わりますが、僕は仕事が終わった時間のまったりした夕暮れ時が好きです
 好きな動画がアップされてて、それをかけながら、暗くなっていく街をあとに車を走らせる
 こんなシチュエーションが好きです
 だから最近は、そんな風景に出会いたいために時間の使い方を考えている。
 そんな毎日です。

 イメージしている風景に出会う。それは、自分が目指しているイメージに向けて行動する。
 流されるのではなく、自分の意思でイメージするところに行く。風景に会いに行く。
 そのための時間。



 今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
 成熟した大人の価値観を持っている人だけがわかる、潜在意識で人生を拓き、見た瞬間から人生が変わるお話を発信しています。今日のようなお話、また近日中に動画にしますので、見逃したくない方は、チャンネル登録といいねお願いします。 
 フクシンCEOでした。 




この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?