見出し画像

【扇町公園の樹木】大阪市との「協議」は5月24日(金)

これまで伐採の見直しを求めて大阪市と交渉 を続けてきた扇町公園の56本の樹木について、大阪市と「協議」を行うことが決まりました。
(1月5日と2月26日の「説明会」を受けたものになります)

現地で、扇町公園事務所職員(所長ら)から樹木の伐採理由の説明を受け、質疑。
続いて屋内でも質疑が行われます。

●5月24日(金)13時~17時30分(予定)
「伐採対象樹木の現地説明(2H)」+「扇町公園事務所での屋内協議(2H)」

※定員30人(受付開始:12時30分)
※集合場所:扇町公園事務所前(扇町公園の中:大阪市北区扇町1-1-21)

*上記「協議」のチラシを作りました。




チラシは、下記のページからダウンロードして自由にお使いください。

https://drive.google.com/drive/folders/1fPVPEAflA3lTPHA7pxxG-lPWaO5z1V1d


*協議の後押しになるよう大阪市に要望・意見を伝えていただけませんか。
「扇町公園の樹木を切らないで!」のひとことだけでも大丈夫です。
   ⇩
大阪市「市民の声」


*大阪の市民団体「フューチャーおおさか」が、扇町公園の樹木について、「#この木を守りたい」を付けてメッセージを発 信してくれています。


上記チラシのマップを頼りに、公園の樹木に会いに行き、賛同していただける方は、ぜひ同様の投稿をお願いします。
扇町公園の樹木でなくても、ご自分の守りたい木があればもちろんその木で結構です。

*大阪市の「団体協議」について


*最新情報は、「考える会」のツイッターで。フォローをお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?