マガジンのカバー画像

コラム

28
じぶんの意見
運営しているクリエイター

#ニュース

ニュース「マツケンサンバコラボ」感想 渋谷PARCOとコラボでメニューが美味しそう

ニュース「マツケンサンバコラボ」感想 渋谷PARCOとコラボでメニューが美味しそう

マツケンサンバがまさかの渋谷PARCOとコラボ。ニュースを読んでニヤニヤしてしまう。まさかのコラボ。こんなにマツケンサンバが浸透しようとは。確か、東京オリンピックあたりから話題になっていたが、まだまだ人気は継続しているからすごい。明るい曲だけに、いろんな場面で使えるのが魅力的である。マツケンサンバもいいが、暴れん坊将軍の新作もみたいなと。マツケンサンバは松平健さんの舞台で披露されている、みたいなこ

もっとみる
1分で読める「無印良品が紙製バッグを有料化」感想 ショッピングしたいときに便利なバッグ

1分で読める「無印良品が紙製バッグを有料化」感想 ショッピングしたいときに便利なバッグ

9月1日から有料化無印良品が紙製バッグを有料化するとのこと。環境に配慮し、レジにてマイバッグの持参率が77%になったためというのが理由だ。確かに、デパートでもすでに有料だし、デパートは少し高めの紙袋を販売している。さらに、競合のユニクロも一律10円で販売しているので、追随しているように思う。

確かに、紙製バッグはあまりもらわなくなった。買うものが文房具や飲食物なので、大きなバッグは要らない。ただ

もっとみる
1分で読める「日本気象協会による酷暑日の定義」感想 ついに40℃以上の定義か

1分で読める「日本気象協会による酷暑日の定義」感想 ついに40℃以上の定義か

猛暑日の定義とは日本気象協会が、40℃以上の日を「酷暑日」、夜間の最低気温が30℃以上の夜を「超熱帯夜」と呼ぶことを決めた。猛暑日が毎年の当たり前になったと思ったら、まさか酷暑日の設定までありうるとは。今年も、すでに暑く、酷暑日がある都道府県があるかもしれない。夏はさらに過酷になるなと感じた。

雨も毎年すごいし、気象はどうなってしまったのか?南極の氷が溶けている云々もあるのか?よくわからないが、

もっとみる